Pairsでのお悩み
2023年11月16日 11:04
バツイチで子供と別居してる男性について
不快になる内容かもしれません。 バツイチで子供と別居している男性と数人知り合いましたが話を進めてみると、毎週末欠かさず子供と会ったり自宅に泊まらせている方が多く、再婚してもその状況は続けると言っています。 人それぞれ考えがありますが、私は違和感を感じました。 父子家庭で一緒に暮らしている、養育費や会うことに関してはなにも思いません。 再婚するなら会うのを減らすなどある程度のけじめをつけるべきだと思うのです。 そんなに頻繁に会いたいならなぜ親権をとらなかったのか?そんなに子供が大事ならなぜ離婚をしたのか?と思います。 未来を考えたいなら、離婚の事実、親権を渡した現実をもっと厳しく見つめるべきと思います。 その人達はなぜ婚活しているのか疑問です。週末別居の子供に時間を使ったら新しく迎える奥さんとはどう過ごすのでしょう? 別居の子供が一番で優先なら子供が成人になるまでは婚活するべきではないと思いました。 皆さんの御意見を聞かせてください。 ※すいませんが誹謗中傷はしないでください。
無名さん (42歳), 上場企業
3
無名さん (35歳), 事務員
2023年11月16日 11:53
不快にも思いませんし、誹謗中傷もする気はないです。 気持ちはわかりますが、現実的に親権を父親が取るのは難しいでしょうし、子供の為の離婚ってのもありますよ(そういう人を知ってます)。 でも、そんなに週末ごとに父親の元へ子供を行かせる(元)奥さんが多いのはちょっと驚きです。 普通は慰謝料や養育費は欲しいけど、子供には会わせたくないって人が多いと思うので、そこからすると良い父親ではあったんでしょうね。 ちゃっかりした子供だと父親の方が経済力があるので上手く付き合っていろいろおねだりするって話しも聞きます。 しかし、再婚したら子供が遠慮してとか来にくくなって年齢的にも思春期に入ったりすると寄り付かなくなるんじゃないかとも思います。 >新しく迎える奥さんとはどう過ごすのでしょう? 一緒に過ごせばいいと思います。 「子供が一番で優先」が嫌なら自分が一番になれる人を探せばいいわけで、離婚も再婚も親権も人や家庭それぞれの事情や気持ち考えがあっての事です。 それを理解できないのであれば納得できるお相手を探せばいいのでは。
無名さん (33歳), IT関連
2023年11月16日 13:35
多分、子供は好きだし仲もよかったけど夫婦仲は悪く、また親権は取りたかったけど取れなかったんだと思います こういうのは圧倒的に男性の立場が弱いので
無名さん (37歳), 接客業
2023年11月17日 04:48
私はシングルマザーです。 子供がいない女性との価値観の違いが出ますね。私は全く気になりませんし、逆に子供を大事に思う人だと好印象になります。 養育費さえ払わないのが半数以上存在している事実もありますし、子供を見捨てない、至極当たり前なんですが、好印象ですね。 もう一度、自分の子供さえ見捨てて平気な幼稚野郎がこの国には半数以上います。 (7割とか言われてますね。私は養育費貰えてますが、子供達を不幸に出来る人間(?)が許せません) 確かに、再婚するならあなた様の気持ちも理解できます。 お互いの価値観が不一致なので、お互いの希望を受け入れられる同士がお付き合いするべきですね。 子供のいない男性を探せば良いだけですね。 お相手の方は私のような受け入れられる女性を探せば良いだけです。