その他の相談
2023年11月16日 11:06
歳の差婚
歳の差婚というとなぜか男性が歳上、という前提に思われる方が、とくに男性に多いように思われました。 歳の差婚賛成!20歳差なんて気にならない!とおっしゃってる男性はたとえば45歳の場合、下は25歳からオッケーですが上も65歳までオッケーなんでしょうか? そうでなければ歳の差婚オッケーではなくただ単に若い女性が良いってだけなんじゃないでしょうか? わたし自身、相当歳上の方からもたくさんメールをいただいて、自分の娘の歳でもおかしくない女を性的な目で見るなんてきもい…と、だんだん男性不信になってきています。 いや、性的な目では見ていない、余生をゆっくり過ごせる女性を探したい…というなら尚更同じぐらいの女性をターゲットにすれば良いと思うのですが。 女性が上の歳の差婚でも愛があればオッケー!というのでしたら納得できます。 ご意見いただけたらと思います。 男ってしょせんは…と思ってきて本当に男性不信になりそうです。
無名さん (38歳), 会社員
3
無名さん (35歳), 事務員
2023年11月16日 12:11
思わず「そうそう!」とうなずく私… 同じく60代70代の方からもいいねが来ます。 逆に20代からも来るのですが、どこまで本気なんだろうと疑ってしまいますね。 男性、特に60代70代の男性は、年代的に付き合うなら年下の女性と考える人が多いと思います。 自分の年を考えてよね、って思うのと同時に、その人は「その年の差分だけ年上の女性って考えられるんだろうか」って思います。 多分無理なんでしょうけど、その無理って思う分、こっちも無理だから!
無名さん (33歳), IT関連
2023年11月16日 13:54
稀な例を除けば、投稿者さんの言うとおり「若い女性が好き」というだけですね あくまで中立的に回答すると 叶うかどうかは別として人の希望は自由なので、投稿者さんが気持ち悪がろうと、男性不信になろうと他人が気にすることではありません メール?は恐らくいいねの事だと思いますが、アプリにずっと歳下にいいねをしてはいけないルールはないので、「嫌ならやめましょう」となります 実際に何の実害もないので 一応、結婚相談所なら「○歳以上のお見合い申し込みは通さないで欲しい」と希望を言えば、カウンセラーの所でシャットアウトして届かないように出来るとか聞いたことはあります そういう相談所を探してもいいかもしれませんね
無名さん (35歳), 上場企業
2023年11月29日 07:16
おっしゃる通り男の言う年齢気にしない=年下でも気にしないですよ。正直に書くとウケが悪いから書かないですけど。 男が若い場合なら年上好きと言うのもあり得ますが、30台ともなると年上女性にメリットありませんからね。 男が年上の場合だったら、社会的地位がある、収入が良いなどのメリットが期待できますが、女性でそのパターン少ないでしょう。