Pairsでのお悩み
2023年11月21日 22:18
男の仕事と収入
今現在、ペアーズで活動してる者です。 自分は、福祉系の仕事をしております。やっぱりアプリに登録されてる女性より収入が少ないです。女性の方々は、そんなに、相手がどんな仕事をしているとか、男性の収入が気になるものなのでしょうか?収入がどれくらいかで、劣った男と見られるのは、とても悲しいことです。自分は、この仕事が好きで、一生懸命、仕事してます。共働きすれば、なんとか、やっていけると思うのですが、これは自分勝手な考え方でしょうか?どうか、いい助言がありましたら、教えてください。宜しく、お願いします。
無名さん (39歳), 福祉・介護
4
無名さん (31歳), 看護師
2023年11月22日 06:25
はじめまして。 私は結婚後も仕事を続けたいので、私の仕事を認めて下さる方は歓迎です。 しかし、妊娠や出産で仕事ができない時期もあると思うので、最初から私の収入をあてにされるとちょっとつらいです。 いろいろな資格を取ったり、ご自身のステップアップも考えられてはいかがですか? 私も仕事のことをもっと勉強したいので、同じように勉強されてる方のほうが合うと思っています。 仕事に打ち込まれてる方は素敵です。
無名さん (35歳), 事務員
2023年11月22日 06:31
福祉系のお仕事って立派な無くてはならない職業で、好きな事を仕事にできているのは素晴らしいですね。 誰しも男性の収入と優劣がイコールとは考えていないと思います。 投稿者さんの年齢的に子供が欲しいのであれば、婚活を急ぐ気持ちはわかりますが、女性は共働きでないと生活できない男性との結婚で子供ができた場合、生活が危うくなることは容易に想定できてしまいます。 そう考えると子供が欲しい20代~40歳前後の女性は安定を求めて収入の高い男性との婚活を考えます。 投稿者さんが、もし子供を望まないのであれば、子供を考えていない女性(40半ば以上かなぁ)を考えてみられては? それでも難しいとは思いますが、共働きでもいいし、優しい人や誠実な人がいいと考える女性はいると思います。 助言になってなかったら、ごめんなさい。
無名さん (35歳), 上場企業
2023年11月22日 09:14
あなたの仕事に対する思いには大いに賛同するけども、 アプリでは難しいと思うな。 あなたが悪いのではなく、もっと条件良さそうな男が いくらでもいるからです。 あなたの人間性がいくらよかろうと、 女性は短所がある男を受け入れにくいです。 逆に長所がない男は受け入れやすいようですが
無名さん (31歳), 公務員
2023年11月22日 13:42
めちゃめちゃ分かります。 現実問題として年収はある程度見られますよね、結局金かよという… 最低ラインがあって、そこをクリアした人と合うかどうかっていう世界にみえてきて嫌気がさします。 理解を示してくれる方を根気強く探すか、副業か貯金があるなどカバー出来そうなことを積み上げていくのが良いんですかね 解決策になってなくてすみません