その他の相談
2025年07月27日 10:44
恋人いない歴
よく質問されるのですが、聞いてきてその後の話題展開として、どうしたいのか毎回分からないので質問です。 あまりの多さにバカ正直に答える気は無くなってるので、無難そうな期間で回答してます。 一応質問返しするのですが、そうすると私より期間短く言うか「自分も同じです」と一言返信されて終わり。で、聞いといてなんなの?状態です。 一種のフェードアウトの流れだと思うようにしてますが、本当に意味が分かりません(笑) まともなやり取りが続いた試しがないので、この手の質問投げてくる人はムダと言う認識になりました。 ちゃんとしても無駄、無難回答も微妙。 質問する人はその後どういう話をしたいんですか? 質問された方はその後も相手から色々質問飛んでやり取り続きますか? 回答お待ちしてます。
無名さん (51歳以上), 学生
3
A (48歳), 経営者・役員
2025年07月28日 00:29
変な人とばかり当たってるのかも。多分、話す事がないだけなんじゃないかな? その場合は、あなたのプロフの充実度も気にしてみてください。 たまに趣味がありませんみたいな女性がいますが、こういう人だと話の取っ掛かりがなくて困ります。
無名さん (36歳), 会社員
2025年07月30日 13:37
自分も聞きますが、それは話題の展開を行うから。 どういう話をするかはその人との履歴次第です、けれど一番多いのは恋人が出来たら行きたいところやしたいことを聞いたりします。 経験の多寡やいない歴の実際の長さはあまり重要ではなく、その後の話をする入り口に過ぎませんね。いわば、これからプライベートなことに踏み込みますよ!という振り、予告の類です。 露骨な嘘でもなければ無難な回答でいいかと。 そんなプライベートな質問に踏み込んできておいて話の展開、内容がない人は正直意味がわかりません。それもそんな人がたくさんいるなんて、にわかには信じられないくらいです。 書いててなんですが、あなたの疑問の答えにはならなさそうですね、すいません。
無名さん (30歳), 事務員
2025年07月31日 20:03
たぶん主さんの方が経験豊富なのでは? だから期間短く言うんじゃないんですか?怖じ気づいて話広げないとか、、 私はメッセージ上で聞かれた事ないので、参考にならないと思いますが、、