デート
2023年12月08日 11:12
割り勘
かねてよりすごい疑問なんですが、「自分の食べたものは自分で払う。奢られると気を遣う」と言っときながら「でも気づかないうちに払ってもらったらうれしい。男気を感じる」と、矛盾したことを言う人が非常に多いんですが、これは一体どういうことなんでしょうか? あと、割り勘を主張しておきながら、自分より年収が高い、年上の男だと文句を言う女性も多いように思います。割り勘主義なら相手がどんな属性の人であれ、自分で払うのが気持ちいいんじゃないんですか? それとも男は「年収差、年齢差、女性のお気持ち」を忖度した上で、その都度支払い額を決めろってことなんでしょうか? 本気で意味がわからないので教えてください。
無名さん (36歳), 会社員
3
無名さん (30歳), その他
2023年12月08日 12:09
割り勘でもマイナスにはならいけど、そうやって払ってくれたらプラスにはなりますよ。という事ではないでしょうか。それか、その女性が割り勘主義という発言が嘘とか。 私と同年代か年下なら割り勘がいいですけど、年上なら少しだけ多く出してくれたら嬉しいななとは思っています。
無名さん (31歳), 看護師
2023年12月08日 15:23
「ご馳走してもらえなくても別に構わない」=マイナスの要因ではない 「でもご馳走してもらえたら嬉しい」=相手の印象が 良くなる な割り勘派です。 質問者様が相手によく見られたいとき、ご馳走してあげたいとき、払ってあげたら良いのではないでしょうか?割り勘がいいのにお金出された!最悪!って思う女性はあんまりいないと思いますよ。 但し、8番目だったかの女性の意見もある通り、1円 たりとも払われたくない場合もあります。 それに男性だって、お金を払いたくないわけじゃないけど毎回奢ってばっかりなのはちょっと、みたな人いるじゃないですか。お互い色んな矛盾とか心理とかがあると思いますよ。
無名さん (33歳), IT関連
2023年12月08日 20:00
「男性に求められる待遇を受けたい。ただし、自分の認める範囲の男性に限る」ですね 恋愛等に対する憧れや本能的に求愛されたい、あとはシンプルに気分がいいので異性(男性)に花束を差し出されて「貴女が欲しい」と言われたい気持ちを満足させる具体的な行動の一つが「食事を奢る」になるだけです ただし、一定以下の評価をした男性等に奢られると、それは接待ではなく恩の押し付けに感じるので嫌ということですね 原始的には「つがいを獲得する性」のオスと、「求愛行動に応じる性、選別する性」のメスでは潜在的な感覚や願望、育った環境が異なるため個体差はありますが、大筋では感性が異なります 結局のところ本能です 余談ですが、人間のオスにはメスの選別基準に若さがあり、これは明確です 子孫繁栄に有利な為で、容姿の好みに個体差はあれど基本的には若さの判別材料です 一方、メスは自身を保護する強いオス個体を求めるものの生物的に明確な選別基準が無く、現代では容姿や収入等の総合評価で成立するので、「強いオス個体なら私にちゃんと求愛行動をしろ!」「お前の求愛行動なぞいらん!」となるわけです びっくりするほど本能です