お相手の男性は32歳で実家暮らし、年収700~800万円、私は32歳で一人暮らし、年収400万円です。
1回目のデートではお茶代ふたりで3,000円を彼がご馳走してくれました。
2回目は4,400円のお茶代で、私が1,500円程度のお菓子を手土産として渡したにも関わらず、会計時に彼から「2千円だけ貰っていい?」と言われ、少しがっかりしました。
年収差や実家暮らしであることを考えると、割り勘ではなく、3:1程度の負担が理想だと感じています。金銭感覚の違いに戸惑っていますが、会話は弾み、彼も次回のデートに意欲的なため、関係を続けるか悩んでいます。
この年収差と状況で、割り勘に近い会計が続くと、今後の交際を考えると不安があります。
このような場合、交際前に相手に次回以降多めに支払ってもらうための自然な提案方法や、こちらの負担割合の希望を伝える方法があれば教えていただきたいです。
批判はご遠慮ください。真剣に悩んでいますので、ご助言をお願いいたします。