Pairsでのお悩み
2024年01月07日 22:10
プロフィール写真
アプリのプロフィール画像に顔出しの画像やマスク顔写真を複数枚設定してる女性とマッチング後にSNSを交換しました。 そしたらSNSのアイコンは後ろ姿とか雰囲気の画像で、少し不審に思いGoogle画像検索してみたら同じ画像がたくさん出てきました。 電話してもメッセージのやり取りでも不審な点がなくてSNSアイコンだけが気掛かりです。 アプリのプロフィール写真はGoogle画像検索でもヒットしない画像でした。 よくあることなのでしょうか? 何を信じたらいいのか人間不信になりそうです。
無名さん (31歳), 会社員
5
無名さん (47歳), IT関連
2024年01月08日 01:12
断定はしませんが詐欺の可能性が高いです。 詐欺でもあなたのプロフィールに合わせた言葉のキャッチボールをしっかりやってくるパターンがあります。 この後普通にやり取りできるなら良いですが警戒したほうがいいです。 スマホが壊れた、とか適当な理由で他のサイトなどへ誘導してきたらアウトです。 個人的意見としては他人の画像を使ってる時点で切っていいと思います。 会いに行くのも危険があるかもしれません。
無名さん (22歳), 学生
2024年01月08日 01:41
あるあるです
無名さん (33歳), IT関連
2024年01月08日 02:05
Google画像検索はそこまで万能でもないですが、とりあえず警戒しながら進めるでよいかと
無名さん (24歳), 会社員
2024年01月08日 04:23
そのSNSがなんなのかはわかりませんが、Twitterやインスタのような検索して不特定多数がアイコン画像を見られるようなものの場合はネットから拾った画像を用いる人は一定数いらっしゃると思います。 まだやりとりが続いているのであれば、「アイコンの写真素敵ですね。どこに行かれた時に撮られたのですか?」など遠回しに質問してみればいいと思います。 それで自分の写真だと答えられたのなら諦めて次に行く、ネットから拾った画像だと答えられたら信用してそのままやり取りを続けたらいいのではないでしょうか?
無名さん (24歳), 会社員
2024年01月08日 04:24
そのSNSがなんなのかはわかりませんが、Twitterやインスタのような検索して不特定多数がアイコン画像を見られるようなものの場合はネットから拾った画像を用いる人は一定数いらっしゃると思います。 まだやりとりが続いているのであれば、「アイコンの写真素敵ですね。どこに行かれた時に撮られたのですか?」など遠回しに質問してみればいいと思います。 それで自分の写真だと答えられたのなら諦めて次に行く、ネットから拾った画像だと答えられたら信用してそのままやり取りを続けたらいいのではないでしょうか?