出逢い
2016年12月06日 08:55
オタクはやめるべきでしょうか
いいね!を出して、相手の方にプロフィールをみてもらってもマッチングしません。 いろいろと原因があるとは思うのですが、その一つに 私がオタクだからかなと思ってます。 趣味がアニメ、漫画、ゲームと典型的なオタク趣味です。 婚活を機会にオタク趣味をやめ、アウトドアなことを趣味にするべきでしょうか。 女性からのご意見をお待ちしております。
無名さん (30歳), 公務員
7
無名さん (33歳), その他
2016年12月08日 02:47
こんにちは。 無理して興味のない趣味を始めることはないと思います。 私も漫画や、ゲームが好きですし、アウトドアは得意ではないです。 中にはオタク趣味の女性もいますし、オタク趣味のコミュニティに参加している女性、共通のコミュニティに入っている女性にアプローチすれば良いのではないでしょうか? それでもマッチングしなければ、自分のプロフィールを一度見直した方がいいかもしれません。
無名さん (29歳), 会社員
2016年12月08日 07:57
オタク女性も多いですし需要あるはずです。 それより、雰囲気の分かる顔写真は掲載されてますか??顔の分からない方のマッチングは難しいと思います。ぜひ掲載してみて下さい。 また、婚活に対する熱意などがきちんと書いてあれば応えてくれる方はきっといると思います。
無名さん (25歳), その他
2016年12月08日 17:03
私の個人的意見ですが、 無理にその趣味を断つ事は必要ないし、アウトドア派になると決めなくてもいい気がします。 新しい事をすれば、自分が変わるかもしれませんが…今の趣味は 別に辞めなくてもいいと思います。 いいね!をする相手を考えてみては どうですか? アニメや漫画が好きな方にいいね!してみては。
無名さん (34歳), 公務員
2016年12月09日 12:33
私もアニメ、漫画、ゲーム好きですよ?部屋にグッズ集めたり…はありませんが。好きなこと、増やすなら可能でしょうけど、無くすなんて出来ますか?オタクがどこまでを言うのかわかりませんが、程度の問題じゃないのですか?ちなみに、アウトドア全般趣味の方が火も起こせなかった、なんてありますよ。
無名さん (30歳), 公務員
2016年12月14日 21:58
トピック主です。 皆さんご回答ありがとうございます。 今振り替えると、私がいいね!をしていた人たちはアウトドア派が多かったと思います。 (私と同じ公務員にいいね!をしていました) でもパートナー選びってそういうものではないですよね。 今回皆さんのご回答でアニメ・漫画が好きな女性もたくさんいることが分かりましたので、それにあったコミュニティの女性にアプローチしようと思います。 皆さん本当にありがとうございました。
無名さん (41歳), 自由業
2020年01月26日 06:45
今やオタクは一般的です。世の中何かしらの「○○オタ」なのです。ただ婚活するならば「清潔感」は気をつけましょう。
無名さん (38歳), その他
2024年04月05日 08:32
モテの知識は男性に聞いた方がいいですよ。オタクなのは、構わないと思いますが、アニメ、ゲームだけというのはダメですね。インドアな趣味は他にもたくさんあります。そもそも、出会うのは、外なので外で出来る遊びで尚且つインドアタイプのものは持ってる人の方が有利です。極端になって慣れないアウトドアな登山や海系の趣味を始める必要はないのです。