婚活
2017年07月19日 03:17
婚活で知り合った男性
出会ってから2回ほど食事(お酒あり)をしている方がいます。当初から割と話が色々と合い、楽しくお会いしています。 2回目にお会いした際、1泊登山に誘われました。お相手は本気で考えてくださっているようで、私が行きたいなら今から計画するよと言ってくれています。 泊まるところは山小屋のようです。 私は登山初心者なのですが、お相手はどのような気持ちで誘ってくださったのでしょうか? 単純に一緒に楽しませてくれようとしただけなのか、今後も考えてくれているのか…。 私はこの方と今後も考えたいと思っています。 どなたかアドバイスください。
無名さん (34歳), 事務員
3
無名さん (37歳), 自由業
2017年07月26日 06:08
男性からしても、2回目に誘うプランとしては無謀というか、レアなケースですね。 とはいえ、私でも泊まりはなくてもスノーボードには誘いますね。 たいてい、やってみたい(ここでは登山)という話題が出ている前提ですけど。 心当たりないですか? それもなく唐突でしたら断わった方がいいでしょうね。 たまーに、(多少危険な事でも)本人は慣れていて配慮に欠ける事もある事はありますけど、それはそれで厄介な人ですよ。
無名さん (34歳), 事務員
2017年07月26日 07:24
質問者様です。 コメントありがとうございます。 彼は旅行も好きで、連休には一人でも色々行っている方です。 初めて会う前のメールで、旅行に行くならどこがいいかという話で意気投合しました。 会った時にはその話の延長で、彼の趣味の登山の話がでていて、私がいいなと言ったのがきっかけです。 先日またお会いして、食事の際にどうするか聞かれたので行きたいと思っている旨を伝えましたが、まだどうなるかはわかりません。
無名さん (37歳), 自由業
2017年07月28日 07:18
自分の事を質問者様とは変わった方ですね。 ご自身が登山に興味あって、行きたいとおっしゃったような節ですね? 女性の行きたいは社交辞令だとしても、それはお互いの思惑の話であり、言葉の持つ意味としては行きたいと言った訳ですからね。 子供じゃないんですから、その場で大人のお付き合いになりそうだとしても、対処すればいいんじゃないですかね? したくないなら、登山とは関係なく、〇〇まではしないと言っておけばいいかと。