デート
2024年04月14日 11:31
流石に脈なしでしょうか
先日1回目のデートをした女性がいるんですが、解散後アプリで2回目のお誘いをしたら是非行きましょうと返事をもらいました。その後LINEを交換して日程を2つ提示したら、どちらも予定が入るかも知れません、また分かったら連絡しますと返事が来ました。これはもう断られてると考えていいのでしょうか?予定が入るかも知れませんと言われてる時点で(それも両日とも)こちらに対する優先順位が低い気がしますし、もし2回目が実現してもその先の未来ってあるのかと考えてしまいます。直接誘われてその場で断る人はなかなかいないでしょうけど、メッセージで誘ったのでもし行く気がないなら誘われた時点でフェードアウトするのが普通かなとも考えてますます分からなくなっています。
無名さん (28歳), 公務員
4
無名さん (35歳), 事務員
2024年04月14日 11:53
逆にお相手の空いている日をお尋ねされてみてはどうですか? それで四の五の言うのであれば脈なしでしょう。
無名さん (35歳), 会社員
2024年04月15日 15:52
正直付き合う前段階で選んでる途中だと優先順位は低いです。そこに納得できないのであれば、あなたの中でも彼女の優先順位は高くないのかなと思います。 もしそうではなく、あなたの中で好感度が高い方なのであれば、もう少し待ってみてもいいかなと思います。 それで放置されるようであれば脈なしでしょう。
無名さん (26歳), 会社員
2024年04月17日 01:11
同じ事例ありましたよ、逆パターンですが。 その両日共に友達の先約があるのですが、友達が必ず来れるかわからないパターン。 一応、先約なので「予定が入るかもしれない」と伝えるしかないですね。 そういう人に限って返事は遅いのですけどね。 他のパターンもあるとおもいますが、それであなたに興味がないということにはならないと思います。
無名さん (37歳), コンサルタント
2024年04月20日 08:40
意味がわかりません。 たまたま提示した日程の都合が合わないのに脈無しだと思うロジックが知りたいです。 相手の都合も考えられないのになぜ付き合いたいと思うのですか? 器が小さいみたいなので、マッチングはやめましょう。