その他の相談
2024年04月26日 22:07
アプリに長く登録している人
3年前にアプリで出会った方と最近別れたので、またアプリを初めてました。 3年前にアプリで見かけた人が今もいて、今回マッチングして1週間やり取りをしたあとフェードアウトされました。 顔は普通で年収も平均的なのにいつまでもいるのは、ただの暇つぶし?理想が高い?のでしょうか。婚活色が強くて値段も高いアプリなので長くいるのが謎です
無名さん (30歳), 接客業
8
無名さん (34歳), IT関連
2024年04月26日 23:39
私も長いので耳が痛い話ですが、概ねマッチング率が悪いか、理想が高いか、あるいは両方です
無名さん (40歳), 自由業
2024年04月26日 23:54
珍しくは無いですね 思った方がいないから長いことログインされてるのだと思います
無名さん (35歳), 事務員
2024年04月27日 02:31
人それぞれです。 極度のシャイなのかもしれません。 そんなこと私達がわかるわけないですし、お節介ですよ。
無名さん (22歳), IT関連
2024年04月27日 03:47
なんであなたがそんなことを気にしているのですか?
無名さん (30歳), コンサルタント
2024年04月27日 06:38
本当何なんでしょうね。 私もコロナ禍以降数年ぶりに始めましたが同じメンバーいますね。たくさん。私のマッチ相手はそれなりイケメンで高収入かそこそこ年齢いってて顔まあまあの経営者金持ちですが皆さん拗らせているのか既婚者遊びかどれなんだろうと。適当にやっているから真剣でもやはり決まらないのかなとも思います。真剣に誠意を持って探してる方は決めて結婚しています。
無名さん (30歳), 接客業
2024年04月27日 12:12
女性 22歳 IT関連さん なぜ気になるか?ただの興味です。 ふと気になったっから質問に答えてくれるこの場所で聞いたら疑問が解決するかなと思っただけです。
無名さん (22歳), 学生
2024年04月27日 18:04
30歳のコンサルタントの方へ 同じメンバーがいたと言ってもあなたと同じように再開組かもしれませんよね? コンサルタントの割にロジカルに考えられないのですね… しかもあなたはマッチしているだけで結婚していないから、あまり変わらない気がします。
無名さん (31歳), 経営者・役員
2024年04月28日 13:58
マッチングアプリに限らず、結婚相談所も理想の高い人の集まりですよ。 出会えるスペックがあるとつい選んでしまうんです。 友達の紹介等はその界隈しか見えないから理想は高くなくても成立するんですけどね。 井の中の蛙大海を知らずというやつです。 昔、心底好きな人がいたのですが、今見ても全然美人でも無いんです。 マッチングアプリはスペックが高ければ、出会えるし、チャンスもたくさんあります。 マッチングしやすい人なら理想が高くなるのは仕方ないです。