デート
2024年05月07日 22:25
デート代の悩み
デートの時は付き合う前でも後でも、男性がデート代をほとんど出してくれます。 どうにか割り勘の方向に持っていきたいので自分の分を払おうとしても「次の時でいいよー」と言われてしまいます。たまにちょっとした飲み物やカフェ代は払わせてもらえますが、ほとんど私が払う事がないです。 でも、SNSなどでは『なぜ男性ばかり奢らないといけないのか』というのを目にするので、本当はこういう風に思ってるのかなと思ってしまい、余計にデート代を出してもらうのが申し訳なくなってしまいます。 デート代を出してくれる方との上手い付き合い方があれば教えて欲しいです。 あと、割り勘よりも次にカフェ代や映画のチケットなどを買う方が良いのでしょうか
無名さん (30歳), 金融
7
無名さん (34歳), IT関連
2024年05月07日 23:55
デート代については結論は難しいところですね 今は時代の変わり目とでもいうのか、感覚が皆バラバラです 男性としても厄介なもので、「財布を出すフリはするけど男性に払って欲しい。結局それで割り勘じゃなかったらSNSで文句言ってる」みたいなケースもあるにはあるのです まぁ、そこまでいかずとも男性側は恋愛の場では弱者側、好意をアピールしなければならない立場というのもあり、現実的に割り勘がメインになる日はまだまだ来ないでしょう やるなら「私は割り勘でないと落ち着かないので、デート代は割り勘にさせてください」とか、明確に意思表示しておいた方がいいですね 男性側も相手に嫌がられたら本末転倒ですから、「そういうことなら」となりやすいと思います
無名さん (31歳), 会社員
2024年05月08日 07:24
まだ次があるなら次で いつも払って貰ってるので出しますねって感じで払えばいいのでは
無名さん (35歳), 事務員
2024年05月08日 09:39
男性の年齢や収入、性格などにより払ってくれる人、割り勘派の人別れますね。 私も払う事はほとんどありません。 男性によってはプライドとか男気なのか割り勘を言うと気分を害する人もいるので、私は次に会う機会があれば何か手土産的な物を持参するようにしています。 あとは奢っていただいた後できちんとお礼を言うとか〇〇が美味しかったと一言添える事はしています。 映画を観る予定があって、好みの座る位置などわかっていれば先にチケットを買うのも良いかもしれません。
無名さん (26歳), 上場企業
2024年05月08日 21:38
収入が多いので仕方なく払ってるだけです。 次の時でいいよは賢い戦法ですね。 次も会いたいと言ってるわけです。 実際そのように言ってますので、次に払えばいいだけです。 ありがとうと言ってくれるでしょう。 男のプライドどうこうで奢りたい人はまずいませんので、 払う意思は見せた方がいいです。 それで気分を悪くされることはありえないくらいないです。
無名さん (30歳), 金融
2024年05月09日 10:45
男性 26歳 上場企業さん 「次の時でいいよ」と言われたので次は払おうとしたのに、またご馳走してくれる場合はどうすればいいのでしょうか…私が次払う番が回ってこない現象がたまにあります。 「今回は払うからね」と強めに意思表示してやっと払わせてもらえる感じです。
無名さん (26歳), 上場企業
2024年05月09日 15:43
>またご馳走してくれる場合はどうすればいいのでしょうか ちょっとした菓子をプレゼントすればいいかと。周りの女友達とかは、そんな感じです。 出張や旅行時、デパ地下に寄ったついでに購入したとかそんな感じですかね。奢りのお礼にちょこちょこプレゼントは貰いますよ。 気が利く女子はこんな感じ。印象はとても良いです。
無名さん (30歳), 金融
2024年05月10日 12:15
男性 26歳 上場企業さん たまに職場の先輩にはお礼のお菓子をプレゼントしているのですが、そういう感じで良いんですね。同じ金額を返さなきゃというのがあったので、気持ちが軽くなりました。次お会いする時にお菓子をプレゼントしてみます。 相談にのって頂き本当にありがとうございました!