Pairsでのお悩み 2018/03/25 06:15 年収について 女性の皆さんにお聞きします。 年収が200~400万を選択してる男性はいいねをする対象になりますか? 男性 33歳 金融 5 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 女性 31歳 会社員 2018/03/25 10:35 私は申し訳ないですが、自分の年収より少し下になるので、いいねはしません。自分がすごい稼いでいて、蓄えもしっかりあるならばいいかもしれませんが、そういうわけでもないので。今後のことを考えたときに(子育てなどの休職が必要になったときなど)、男性の年収はやはり気になります。 女性 34歳 その他 2018/03/26 16:20 私は体が弱くてあまり稼いでいないので、妊娠や出産のことを考えると、お断りしています。 200寄りなのか400寄りなのか、300あればいいなと思いますが、本人にはっきり聞きにくいので一律で。 年齢や職種にもよると思います。金融ならそれなりに稼いでいると思いますが、、、 女性 25歳 事務員 2018/03/27 08:08 200と400って倍違うよね笑 女性 30歳 受付 2018/03/28 09:22 現実的な事を言います。 なりません。と言うのが私の本音です。 200万なのか400万なのかで差があるとも思いますが、基本的にはならないと思います。 しかし、家事全てが出来るなどのプラス要素的な物があれば400万でも対象になる方はいるかもしれません。 若くて容姿が良いとかもプラス要素です。 ここの他の掲示板に書かれている低スペックは基本的にはイイネはされないかと思います。 女性 33歳 会社員 2018/04/06 23:56 しっかり貯蓄してあって、定年まで転職しないで勤める事が出来る方であれば、共働きでカバー出来ると思いますから、プロフ次第です。年収はあっても、貯蓄しないで趣味優先な方は後々不安ですし、自分とも合わないと思いますから、逆にいいねしません。ただ、私の方が年収が上で嫌だと言われた事や、私の貯蓄や給与当てに無計画な転職話された事がありますから、誠実さやプライド面での葛藤は無いのかお聞きしたいです。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: ヤリ捨てされました。 女性 27歳 事務員 120 2 Q: 間違えてマッチングしてしまったら 女性 31歳 接客業 17 3 Q: 追撃メッセージ 男性 33歳 会社員 5 4 Q: アプリをやめない 女性 28歳 公務員 1 5 Q: いいね数の多い女性に質問です 男性 20歳 学生 17 人気記事ランキング 【最大5,000円分が当たる!】ホワイトデー応援キャンペーン Pairsニュース 恋活や婚活を強力にサポートする「Pairsコンシェルジュ」 Pairsニュース Pairsのお友達紹介プログラム マニュアル 祝!桜開花!最大約2,100円相当のPairsポイントがもらえるペアーズデート応援キャンペーン実施中 Pairsニュース LINEでアンケートキャンペーン開催!【5,000円分が200名様に当たる!】 Pairsニュース 最新記事 祝!桜開花!最大約2,100円相当のPairsポイントがもらえるペアーズデート応援キャンペーン実施中 Pairsニュース 【最大5,000円分が当たる!】ホワイトデー応援キャンペーン Pairsニュース 新成人の恋愛意識調査!9割が「恋愛経験あり」のペアーズユーザーは、超積極的で行動派? Pairsニュース 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 年収について
私は申し訳ないですが、自分の年収より少し下になるので、いいねはしません。自分がすごい稼いでいて、蓄えもしっかりあるならばいいかもしれませんが、そういうわけでもないので。今後のことを考えたときに(子育てなどの休職が必要になったときなど)、男性の年収はやはり気になります。
私は体が弱くてあまり稼いでいないので、妊娠や出産のことを考えると、お断りしています。
200寄りなのか400寄りなのか、300あればいいなと思いますが、本人にはっきり聞きにくいので一律で。
年齢や職種にもよると思います。金融ならそれなりに稼いでいると思いますが、、、
200と400って倍違うよね笑
現実的な事を言います。
なりません。と言うのが私の本音です。
200万なのか400万なのかで差があるとも思いますが、基本的にはならないと思います。
しかし、家事全てが出来るなどのプラス要素的な物があれば400万でも対象になる方はいるかもしれません。
若くて容姿が良いとかもプラス要素です。
ここの他の掲示板に書かれている低スペックは基本的にはイイネはされないかと思います。
しっかり貯蓄してあって、定年まで転職しないで勤める事が出来る方であれば、共働きでカバー出来ると思いますから、プロフ次第です。年収はあっても、貯蓄しないで趣味優先な方は後々不安ですし、自分とも合わないと思いますから、逆にいいねしません。ただ、私の方が年収が上で嫌だと言われた事や、私の貯蓄や給与当てに無計画な転職話された事がありますから、誠実さやプライド面での葛藤は無いのかお聞きしたいです。