Pairsでのお悩み
2024年06月08日 23:14
これって仕事の愚痴じゃないですよね?
今結構親密にやりとりさせていただいている女性がいます。 私は仕事柄平日は結構忙しく、遅くまで働きがちで、今週はよりによってスタッフの育成でかなり時間を要されました。 金曜日になり、スタッフに三時間も教育していたからしんどかったとLINEで話したら、仕事の愚痴は聞きたくないと言われました。 単純に仕事が大変だったと言いたかっただけで、別に何に対する文句でもないです。 この程度で愚痴を聞きたくないと言われると精神的にしんどいと思ってしまったのですが、皆様からすると仕事が大変だったと聞くと不快になるものですか?
無名さん (36歳), コンサルタント
9
無名さん (33歳), 金融
2024年06月09日 00:15
はい、男が仕事の愚痴を女性に言わないでください。 しかも、愚痴なのに俺はこれだけ頑張ってという自慢にも聞こえて最悪です。 疲れた〜疲れた〜を毎回言うやつも最悪です。 モテない女なら許容するかもしれませんが、 他の男も愚痴は多分言わないので、ライバルが多ければあなたは普通に負けます。 付き合う前にすることではありません。 聞きたくないとはっきり言ってくれるだけマシです。 女性はこいつ情けないなで何も言わずにフェードアウトしてきます。 女性は女々しい男にはめちゃくちゃ容赦がありません。
無名さん (34歳), IT関連
2024年06月09日 00:20
まぁ、愚痴といえば愚痴に入るかもしれません 聞きたくないという人もいるのも理解はできます ただ、そこまで神経質なようだと、どちらにせよ続かなかったと思うので気にしなくてよいかと
無名さん (35歳), 事務員
2024年06月09日 01:11
誰であれそう親しくもない人からの仕事が大変とか疲れたとかは聞きたくないですね。 詳しい内容もわからないのに仕事の一部を切り取って(それもマイナス部分)聞かされても良い気はしません。 愚痴だと思っていなくても愚痴にも聞こえるでしょうし、退屈になるだけです。 むしろ、前向きに精力的に仕事をしている人に女性は惹かれるものではないかと思います。
無名さん (36歳), 受付
2024年06月09日 05:39
不快にならないです お疲れ様でしたと伝えますね
無名さん (35歳), 事務員
2024年06月09日 08:25
それだけでは私は愚痴とは思いませんが、愚痴の捉え方は人それぞれなのでその方とは価値観が違うのかもしれません。 親密にやりとりされているとのことなので、結構多くのメッセージをされてるかと思うのですが、 例えばメッセージの内容がマイナスな内容に偏りがちになったりしていないですか? 割と男性の方で多くて、仕事が大変大変忙しい忙しいを言われまくるとうんざりする気持ちはわかります。 今回初めてそういう内容を話したらそう言われたのであれば、単純に「相手からマイナスな話を聞きたくない」めんどくさい女性ということかと思います。 もしくは生理中などでイライラしているなど…
無名さん (23歳), コンサルタント
2024年06月09日 10:59
それは愚痴だと思います。
無名さん (28歳), アパレル・ショップ
2024年06月09日 11:34
会う度に疲れたとか大変を連発する人いるけど、愚痴じゃなくても不快だしウザイだけ どっちにしろ聞きたくないし、言ってくれるだけマシかも
無名さん (36歳), コンサルタント
2024年06月09日 13:36
28歳アパレル店員さん以外の方、コメントありがとうございます。 自分にも落ち度はあったように思いました。 ありがとうございます。 仕事の話はこれまで一度もなく、ネガティブな発言も一度もなかったのですが、金曜日てやっと終わったーという感覚で書いてしまいました。 いずれにしろもう今後はお会いしないことにしましたが、次からは気を付けようと思います。 28歳アパレル店員さん コメントありがたいですが、言葉遣いが下品過ぎて正直不快です。