Pairsでのお悩み
2018年05月11日 07:32
皆様は…
婚活疲れ。どのようにして解消していますか?? 有りがたい事にマッチングはさせて頂けるモノの『この人、人間付き合いをどう考えてやってきたんだろう』と疑問を感じずには要られないような方々ばかりでした。(自分勝手や他力本願)その為去年の12月からスタートしたもののお会い出来た方はたったの1名…。 婚活疲れです。経験がある方、どのように解消されたか、またモチベーションのあげ方。教えて頂けると幸いです。
無名さん (35歳), 接客業
4
無名さん (34歳), その他
2018年05月12日 14:16
私は5人以上会いましたが、勧誘、手が早い、だらしない、ストーカー気質?など散々でした。いいなと思う人も多忙で次までが1ヶ月以上先などなかなか会えずで上手く進みません。同時進行も就活の履歴書やエントリーシートのように同じやりとりに疲れてしまいました。 そういうときは同性と遊んだり一人でぶらぶらしたりと少し恋愛から距離を置いてます。 お互いにいい人に巡り会えたらいいですね!
無名さん (38歳), 会社員
2018年05月13日 01:32
婚活疲れ…わかります。。 私も数年前から婚活していますが、なかなか上手くいかず疲れてしまいます。 ベアーズだけでなく、婚活パーティーや飲み会なども積極的に参加していますが、なかなかいい出逢いに繋がらず。。 特に友だちは上手くいって何人もの方とデートしている話など聞く、と自分は…と、ものすごく惨めな気持ちになることもあります。。 気分転換…なかなかできませんが、すごくマイナスに落ち込んでしまった時は一人で涙流したり、むしゃくしゃした気持ちを発散させるために走ったりして一度気持ちをリセットさせたりしています。 コレ!といった解決方法はありませんが、私よりまだお若いですし!婚活もまだ始めたばかりのようですので、まだまだチャンスはあると思います!一緒に頑張りましょう☆☆
無名さん (28歳), クリエイター
2018年05月13日 14:03
あまり婚活だけに集中しないのがいいかなあと思います。私もマッチングアプリを使用して2年ほどたちますが、会えたのは2人くらいです。 容姿が良く、若い女性でないかぎり、雑・失礼な対応も多いです。ネットなんてそんなものです。 一人一人に誠実な対応してると疲れるので、軽い気持ちで、日常の傍で楽しんで見るのが良いと思います。
無名さん (35歳), 接客業
2018年05月15日 23:09
お答頂いた皆様へ ありがとうございます。まとめてのお返事申し訳ありません。 やはりネット、アプリだと『他にも良い人が…』と危機感がないんでしょうね。なので、ガサツと言いましょうか、テキトーでいいやぁ、みたいな対応なんだと思います。 今は仕事が忙しいのもあってこちらを開くのもこのトピに対して、どなたかコメント下さってるかな、で開くしかしてません笑 少し今は婚活から離れて、別な事を楽しもうと思います。 皆様にもステキな出会いがありますよう祈ってます☆