Pairsでのお悩み
2024年06月23日 11:16
ブロックについて
マッチング後のやり取りで、この人とは合わないかもな。と思った時、皆さんはどうされてますか? こちらのコラムやネットでみたアプリのマナーとして無言ブロックではなくて一言あった方が良いと知り、合わないなと感じた旨、やり取りしていただいた事へのお礼、〇〇さんに素敵な出会いがありますように。この3点をメッセージで送って最後にしようとしたのですが、最近この趣旨のメールを送るととても長文で罵られるということが続いたので皆さんの意見を参考にさせていただけたらと思います。 私はお相手に無言ブロックかシンプルに返信がなくなるの2点しかされた事がないので、お断りのメールがきた時の気持ちが分からず、、、 皆さんは合わないと感じた時最後にメールを送りますか?また、最後のメールがきた時に何を思うのか、罵る人の心理がわかればそれも教えていただきたいです。
無名さん (27歳), 事務員
7
無名さん (35歳), 事務員
2024年06月23日 12:14
そうですね。 私も当初はお断りメッセージを送っていたのですが、かなり罵倒されたり捨て台詞を吐いてブロックや無言でブロックなどの人が多く、今では放置する事にしています。 と言う事を男性に言うと、男性側はお金が掛かっていてその時間やお金を無駄にしたと思う人が多いようです。 メッセージ期間が長くなって会えるかと思っていたらお断りされると文句を言いたくなるのでしょう。
無名さん (33歳), 接客業
2024年06月23日 12:23
素敵な出会いがありますようにはいらないと思います 頻繁にやりとりしてたら一言送りますがそれ以外にそんなにやりとりしてないなら返事は送らないですね よっぽどしつこくなければブロックとかもしません
無名さん (31歳), クリエイター
2024年06月24日 01:52
お断りをする必要がないからです。その内容からするとただの嫌がらせになりますね。 相性が合わないというのは、あなたの主観です。 主観を押し付けられても、相手からは知るかよだと思いますよ。 あと、素敵な出会いがありますようにも不要です。 もう彼には素敵な出会い訪れてたりもあり得るからです。 あなたに言われたくないでしょう。 ブロックせずにスルーするで十分です。 >アプリのマナーとして無言ブロックではなくて一言あった方が良いと知り 聞いたことないですね、どんな取り繕いのメッセージをしたところ、相性が合わないというあなたの身勝手でメッセージを終わりにするわけですからね。マナーになってません。
無名さん (22歳), 金融
2024年06月24日 15:08
?感覚ズレてるね 自分の勝手な都合で切るのにお礼されてもな 嫌がらせかな 謝罪ならわかるんだけど 自分都合で終わらせるわけで、何を言ったところで悪いのは終わらせた方です
無名さん (26歳), 商社
2024年06月26日 01:15
私はすぐにブロックします。 めんどくさいですし、マナーって言っても二度と会う事もないでしょうし。 なんで気にする必要があるんですか?
無名さん (32歳), その他
2024年07月02日 09:45
お断りのメールはしたことないですね。 告白されてもないのに断る必要がないですもん。 何度かデートしていて向こうから次のお誘いとか、積極的にアプローチされてるタイミングならまだわかりますが、メッセージ段階じゃありえないですし、上から目線に感じてしまいます。 自分はしばらくメッセージ止めてから、頃合いを見てブロックしてます。 返信無くなれば「あ、駄目かも」って心の準備ができるし、しばらくしてブロックすることで相手も可能性ゼロなんだと気づいてくれるので…。(アプリ始めたてやめちゃくちゃ真面目な人だと、何をやっても傷つきます。これは仕方ないです…)
無名さん (46歳), 事務員
2024年07月05日 13:20
人によります。 私もマナーかな?と思ったことがありましたが、 合わないと思ったら、そっ閉じで良いと思います。 若しくは、放置。 違和感が的中した感じもありますが、マイナスのことは早く忘れて、次に進んでいいと思います。 人生の主人公は自分なので、自分を大事にしませんか?