Pairsでのお悩み

2018年09月17日 23:50

もう…分かりません!

希望する年齢内の男性から「いいね!」を貰い、お礼のメッセージを送る度に「退会しました」が連続です!

冷やかしならしないで下さいとプロフィールで予めに表記しているのですが、冷やかしの如くでいいね!→お礼のメッセージ送信→退会しましたの無限ループで、メッセージ交換が成り立ちません!

男性からのいいね!を受け取り、先ずはいいね!した側の男性からのメッセージを待っていると、そのまま一切とメッセージが無いまま、退会する男性が多くいたので、いいね!問わずでこちらから先にメッセージを送るようにしているのですが、それでもすぐに男性から退会しましたばかりです!

また、説明は不要だと思うのですが、「どうして煙草は嫌いなんですか?他の人はアレルギーとか理由を入れていますよ!」と聞く男性もいました。煙草嫌いに説明は必要なのでしょうか?そもそも、喫煙者はお断りという事をプロフィールやコミュニティに入れているのですが、それでも、しつこくと「喫煙者」のいいね!も多いです!

本当にもう…分かりません!

無名さん (31歳), その他

6
  • 無名さん (32歳), 事務員

    2018年09月18日 03:38

    私も同じく、いいねを頂いて返したのにそこから全くやり取りが始まらない方ばかりで悩んでます。
    同じ気持ちの方がいて安心しました。
    1人2人ではないから心も折れてしまいますね。
    いつかは誠実な方に会えると思って頑張りましょう
  • 無名さん (28歳), 公務員

    2018年09月18日 14:34

    いいねにもいろんな意味があると思います(^^)例えば顔が可愛い、写真が綺麗、プロフィールの文章内容、趣味など様々だと思います。それは相手にしかわかりません。いいねの理由が知りたいのであれば質問付きいいねをしてみたらどうでしょうか?
    それにしてもマッチングした後に退会するのは人としてどうかと思います。。今回のことに限らず思いやりに欠ける人が多すぎます。
    でも、アプリなのでしょうがないかもしれません。そこらへんは開き直ってやるといいのかと、、
  • 無名さん (34歳), 受付

    2018年09月18日 16:36

    同じです。
    男性からいいねが来てマッチングしても10人に1人メッセージが来るかどうかです。しかも、メッセージをきちんとくれるのはだいたい外国人で、日本人男性だけに限れば滅多にいません。
    男性は女性ほどいいねすら来ないようなので、ヤケクソでいいねを押してるのかな。それでいざマッチングしてこちらのプロフィールを改めて見てみたら違ったとか怖気づいたとか?
    私は自分から行ってうまくいった試しがないので、自分からはメッセージしないようにしています。それで男性からのメッセージも数日ないようであれば即ブロックしています。検索で出てくる人の数をなるべく減らしたいのと、そんな何なの??と思わされるような人との縁は繋いでおきたくないので。
    その煙草の人、私なら即ブロックします(笑)たまにだいぶ変な人とか意味不明な人とか狂気じみた人もいますね。気をつけましょう。
  • 無名さん (31歳), その他

    2018年09月20日 02:25

    「質問式いいね!」にした所で、質問で「私のどこにいいね!しましたか?」の回答に「なんで煙草嫌いなんですか?」とか「どうして体の関係が怖いんですか?暴力は理由になりませんよ!」と酷い男性ばかりで、本当に誠実な男性はいるのか怪しくなって来ました。相談所も同様の事を聞かれ、日に日に疲れが溜まって来ました。
    
    でも、ここのレポートを読むと、殆どの方は良い関係を持ち、家庭を築いている方もいるので、大事な人と共に温かい家庭を築きたいという気持ちが高いです。
  • 無名さん (29歳), 製薬

    2018年09月24日 14:52

    私がやり取りしているなかだけなので、あくまで私の主観ですが、
    多くの男性はちゃんとやり取りしてきますし、メッセージも送ってくださってますよ。
    どのような自己紹介を書かれているか分からないので参考になるか分かりませんが、嫌いなものをアピールするのも相性のために必要かとは思いますが、好きなものを沢山アピールしてはいかがですか??
    男性も好きなものや共通が見つかるとメッセージしやすいかと思います。
  • 無名さん (43歳), 会社員

    2018年10月16日 19:40

    上の方がおっしゃるように、ネガティブアピールはあまり印象良くないと思います。気持ちはわかります。
    たまになんだコイツって思ってしまうのも事実です。
    同じようにそんな方がアクションまでも起こしてしまうんじゃないでしょうか?
    ポジティブな内容だけにするか、伝えるなら「冷やかしでもどしどしメッセ待ってます☆(嘘です嫌です笑)」ぐらいのユニークさがあるほうが印象が変わるかと思います。
    驚かれるかもしれませんし、細かい事と思うかもしれませんが、「喫煙者はお断り」とするのはタバコ吸う人の否定になりますし、それよりも「タバコは苦手です」とか、実際、アレルギーとか煙りが苦手ですと理由を付け加えてる方のが多いですよ。
    勝手な想像ですが、ネガテイブなコミュニティばかりになっていませんか?
    伝え方の工夫じゃないでしょうか?

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう