Pairsでのお悩み
2018年11月09日 01:24
マッチングしてやりとりしても
そうなんですねとかそうですね、とか向こうに話し広げる気がないからこちらから質問ばかりで正直つまらないです、あとなんで男性は有料で女性は完全無料なのか腑に落ちません、多少なりとも取らなきゃ不公平じゃないですか?、無料だからって冷やかしは正直不快です
無名さん (22歳), 事務員
7
無名さん (25歳), 経営者・役員
2018年11月09日 02:51
そういう事は運営に言ってください! それじゃなきゃやらなきゃいいだけ
無名さん (35歳), 公務員
2018年11月09日 12:36
そう思われるなら結婚相談所の方が向いてるかと思いますよ
無名さん (30歳), 公務員
2018年11月10日 01:42
簡単です。 女性は待ってれば勝手にイイネが来る。だから選び放題。 という事は、男から金を取れば儲かる。 何かしら理由(キャンペーンとか割引などの)を付けて有料にすれば金を出させることが出来る。 まず、女性が無料の時点で「そういう」事を考えて行動しましょう。 女性無料、男性有料の時点で男は既に良いカモにされているのですよ。 そういう所はサクラが必ずいます。 仮にいくら身分証があって存在する人でも、その女性と運営が組んでればいいだけの話。 きちんとした女性を望みなら、普通に結婚相談所に行けば良いだけ。 ただの気晴らし、遊び友達、とか軽い気持ちなら、現状を受け入れましょう。
無名さん (32歳), 会社員
2018年11月11日 04:31
そうは思わないです。 短文の方は多分大多数とマッチングしてるから いい加減になってると思われます。 例えば、男性にいいねが多く、女性が少ないと逆転現象が起きます。 男性は短文でも、女性の方が一生懸命になりますからね。 それと、美人な女性はお金を払ってまでこの手のものは利用しません。少しのお金を払うくらうなら使わないのです。 女性もお金を払う某婚活サイトを利用した事がありますが、気軽さがまったくなくなりますので、女性が男性を選定するレベルが極端に上がってしまいます。 そして、お金がかかるため、女性の質も会員も少なくなります。お金を払うだけ無駄です。 ペアーズ の方がとても良いです。 女性を有料にするとビジネスモデルが頓挫して、結局困るのはやっぱり男なんですよ。
無名さん (24歳), マスコミ・広告
2018年11月11日 10:55
これで出会うのはなかなかむずいですよ。 ここで正直可愛くない子とはいい感じになれましたが、可愛い子はそんなもん
無名さん (23歳), アパレル・ショップ
2018年11月14日 14:57
男性でも、そうですねやそうなんですねと一言で返して来る方います。確かにその返事だけだと嫌な気分になりますし、返信する気になりません。そこでもっと自分から会話繋げようと質問など投げかけてみて、返って来る言葉が変わらないようなら返信しなくても良いと思います。私は相手に失礼ですが、そうしてます。結局、一言で返す方って合わないと思ったか、面倒になったかだと思います。
無名さん (29歳), 上場企業
2020年07月24日 04:12
自分も概ね同じ意見で有料会員やめました。 わざわざ見ず知らずの女性とメッセージのやり取りするだけにお金がかかるなんてアホくさいなと。 まぁ「それはそこまで婚活に対して本気になってなってないなら」と言われれば、そうなんでしょうけどね。 なんか、まぁ有料会員の皆さんは頑張ってください?