Pairsでのお悩み

2018年12月16日 00:49

離婚歴、喫煙者、態度悪い人、写真強要

タイトルの通り、そんな人 多くないですか?

私は遠い人や喫煙者、離婚歴がある人は嫌なだけなのに わがままみたいな、言い方や遠いのわかっていて マッチングだけして、連絡しない。とか 返事しないとか、
本当にマナーが悪い人が多い。
LINEをきいて、暇つぶしにメールや電話してきて なければ、返事をしない人ばかり。
真面目に探してる、私の事をバカにする人もいました。真面目な人をバカにするのおかしいと思うんですが、、おかしいですか

無名さん (37歳), 福祉・介護

8
  • 無名さん (28歳), 会社員

    2018年12月16日 02:44

    まあ女性は無料ですからね〜
    無料サービスに文句言っても、仕方なくないですか?真剣な人しか相手したくないなら、それなりのお金を払って相談所に登録するか、スルースキルを身につけるしかないと思います。
  • 無名さん (30歳), 保険

    2018年12月16日 06:16

    男性は有料といっても結婚相談所より安い価格ですし、女性は基本的に無理ですからね。
    価格相応のものだと思います。
    真面目に婚活されているのをバカにする人がいるのが現状です。
    言うならば無法地帯ですよね。
    婚活に携わっている方に伺ったところ、35歳以上は著しく需要が落ちるので結婚相談所と並行した方がいいとのことでした。
  • 無名さん (20歳), アパレル・ショップ

    2018年12月16日 06:53

    私も思ったことあります。
    だけど、1度男性側に「無料なくせに、それでいて真面目に探すとかお前がアホ」って言われたことありますよ(´;ω;`)
    男性は気軽に遊べる前提でやってる人が多いみたいです…。それなりに自分でスルースキルや取捨選択能力がないと、こういう変な人に引っかかってしまうなーと思いました。
  • 無名さん (40歳), 事務員

    2018年12月16日 07:15

    わざわざお金を払って、マッチングアプリを利用している男性って、つまりリアルでは非モテの恋愛弱者がほとんどだと思います。
    なので、何かしらクセの強い方が多いですね。
    もちろん中にはまともな男性もいると思いますが、かなり少数かなと思っています。
  • 無名さん (35歳), 福祉・介護

    2018年12月19日 11:33

    私がマッチングさせていただいた方々は、とても良い男性ばかりでした。
    態度の悪い方は、いらっしゃいませんでしたよ?
    恋人が出来た報告をさせていただいた時もあたたかい言葉をくださった方ばかりでした。
    ご自身のことを客観視できていますか?
    ご自身のマーケティングを見直してみてはいかがですか?
  • 無名さん (30歳), 接客業

    2018年12月19日 17:32

    そもそもそういう人とマッチングしている事が問題かと(´・ω・`)
    ある程度は、自己判断で回避できますよ( T_T)\(^-^ )
  • 無名さん (30歳), 公務員

    2018年12月20日 11:16

    うちの会社の上司の娘さんは30歳で結婚相談所に入会して入会金53万をお支払いして高学歴、高収入、真面目な
    方を10人紹介してもらいその中の方と話しが合いお付き合いに発展して今度結婚しますよ!
    やはり真面目なお付き合いをするなら結婚相談所に行って高いお金支払って探すのが1番いいかもしれません
    無料で高望みは難しいと思いますよ!
  • 無名さん (36歳), 金融

    2018年12月23日 08:29

    女性で37歳なら子供や家庭が欲しい男性は近づいて来ないです。
    その条件は全て捨てないとだめですよ。
    ただでさえ37歳ですと2%位しか結婚できません。
    喫煙者の中にもいい人はいるでしょうし、離婚者の中にもいい人はいるでしょう。
    男性のいい部分を見る癖がある女性は恋人が途切れる事はありません。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう