Pairsでのお悩み
2018年12月27日 08:21
「非喫煙者の前では吸わない」から安心したのですが…
タイトル通りで「非喫煙者の前では吸わない」方とマッチングしたのですが、安心して食事などはできそうだと思ったのだけど、だめでした。「別に食事中ぐらい煙草はいいよね!」と有無を言わずに煙草をいきなりと食事と煙草を交互にする男性が少なからずといました。喫煙者は相手が煙草嫌いでも堂々と目の前でどこでもいつでも煙草を吸うのでしょうか?何をどういう意味合いで「非喫煙者の前では吸わない」としているのか分かりません。
無名さん (30歳), その他
5
無名さん (32歳), 上場企業
2018年12月27日 19:35
ある種の中毒なので無理でしょうね(´・ω・`)そもそも煙草を吸わない選択肢を選ぶ気があるなら禁煙すると思います。禁煙って辛いようで知人が何度も失敗していました(´•_•`)
無名さん (30歳), 自由業
2018年12月28日 07:22
どれぐらい喫煙されてるかによると思いますが、喫煙者にとってタバコを吸うのは生活の一部だし、恐らく周りも吸う人や吸っても大丈夫な人といる方が多いと思うので中々気が回らないのでしょうね。 非喫煙者の前では吸わないにしてるのもなるべくたくさんの方とマッチングするためにそうしてるのだと思います。 タバコが許せないほどなら、後々のことも考えて最初から吸わない人に絞るのをお勧めしますし、その人がいいなら吸われた瞬間ハッキリ主張しない限り許されたと思っちゃいますよ。
無名さん (30歳), その他
2018年12月28日 10:49
ハッキリと「煙草は辞めて下さい!」と言いましたが「別にいいじゃんか?禁煙座席なんだし煙草は問題ないだろ!」でした。
無名さん (30歳), 自由業
2018年12月29日 03:01
それは自分のことしか考えてないお相手だったんですね…? そう言うなら確かに非喫煙者の前では吸わないにして欲しくなかったですよね。。
無名さん (32歳), 会社員
2021年11月15日 02:03
付き合うことになったら、保険証の確認を絶対してください。 プロフィールの詐欺や実家暮らしなのに一人暮らしと見栄を張る人など嘘をついている人多いです。 ヤリモクは保険証を見せないです。 会社にバレたくから。 なので絶対、保険証の確認してください。