Pairsでのお悩み
2019年02月11日 06:37
喫煙者に質問です
喫煙者の方は、どうして「煙草を吸わない」相手に「いいね!」をするのでしょうか? 煙草を吸わない方の大半は、煙草嫌いです! 中には大丈夫の方も稀にいらっしゃいますが。 喫煙者からいいね!が来ると、大変メイワクです! プロフィール及びコミュニティで、散々と触れていても一日に何回も喫煙者から来ます。 お願いなので、喫煙者は同じ喫煙者同士だけにして下さい!
無名さん (31歳), 自由業
6
無名さん (33歳), 会社員
2019年02月11日 10:13
私も非喫煙者ですし、喫煙者はお断りしていますが。。迷惑なんて言い方しなくても。。 いいねの大半は無料でいいね!てやつですし、プロフィールやコミュニティまできちんと見ていいねする方はあまりいらっしゃらないと思います。 喫煙者には、ありがとうしないでしょうからスルーしかないのに。。どれだけ来るんですか?よほどストレスなんですねー
無名さん (32歳), 上場企業
2019年02月12日 09:34
同じ内容をプロフ本文に書けば、大分減ると思いますよ。
無名さん (31歳), 上場企業
2019年02月13日 15:06
煙草は吸わないのですが、プロフィールやコミュニティでアピールしてもそういう人達は見てないですよ。 スルーとブロックでいいと思います。 プロフィールやコミュニティでアピールすると関係ない人から避けられますよ~。
無名さん (31歳), 自由業
2019年02月14日 10:13
投稿者です。 一日に喫煙者のいいね!は、50~80ととてつもない数で来ます! 顔写真は仕事上の問題で掲載していませんが、喫煙者は即ブロックするとプロフィールで触れていてもですが、何十人も喫煙者からいいね!が多いです。ストレスで一時期休憩と称して見ていなかったのですが、それでも絶えずに喫煙者から来ていました。本当に喫煙者は喫煙者同士にして欲しいです。
無名さん (35歳), 経営者・役員
2019年02月15日 11:17
全く同じ内容をプロフィールに記載していただければマッチングはしないと思います。したいと思わないので。尚、私は禁煙者です。
無名さん (40歳), 経営者・役員
2019年10月25日 00:44
どうして「いいね」をするのか知りたいということでお答えします。 煙草を吸わない方の大半は、煙草嫌いということは そうでない方も若干数はいるということを指しています。 一つ目の理由としては、その若干数の人にアピールしたいという思いですね。 二つ目の理由としては、人前では吸わない人も増えてるというところですね。 人前では吸わないし電子タバコなので体からタバコの臭いもしない人がいます。 タバコ嫌いの人は、臭いが嫌いなんだと思います。 このタイプの人は、臭わなければ大丈夫だろうと考えると思います。 三つ目の理由としては、喫煙というデメリット以上のメリットがあると考えている 例えば、イケメンで金持ちとか、この手の人は経験則で自分がモテることを知ってます。 その為、気にすることなくアプローチするでしょう。 これらを防ぐ手立ては、喫煙者を非表示にする機能を追加するしかありません。 その機能がない以上防ぐことはできないので、いちいち腹を立てずに「気にしない」様にすることが精神衛生上良いと思います。 すみません、理系なものでこの様な回答となりました。