その他の相談

2019年02月16日 23:52

家電で意見が分かれました。

彼と同棲を計画しているのですが冷蔵庫で意見が分かれて困っています。
彼は150Lくらいで十分という意見に対して、私は300Lは欲しいです。
意見の違いの原因は、彼はその日食べるものはその日に購入するとのこと。
私は安い食材があれば買い置きしたく、作り置きや冷凍保存もしたいです。
節約したいのですが、彼は母親が食費は節約してブランド物を買い漁る人だったので食費の節約にいい印象がないらしいです。
気持ちはわからなくもないのですが、毎日買い出しなんて時間の無駄に思えます。
彼を説得するのに何かいい案はありませんか?
私の料理(お弁当)は美味しいと言ってくれています。食費を抑えて量も多めに作っています。

無名さん (31歳), クリエイター

2
  • 無名さん (32歳), 秘書

    2019年02月21日 06:29

    自炊しない限りは、毎日買い物へ行くのが難しい事もわからないと思います。
    お母様の影響もあって節約したらその分使われると思ってしまうのではないですか?
    家計簿を見せる等の支出がわかるものが必要かと思います。
    実際にやりくりしていって初めてわかる事もあると思います。その時にカスタマイズしていくのも楽しいと思いますよ。
    自分は、彼女と一緒に住むようになってからカスタマイズしました。
    家事全般が苦手なので彼女の意見を出来るだけ尊重しているつもりです(笑)
  • 無名さん (29歳), IT関連

    2020年12月08日 08:51

    僕は一人暮らしで、自炊頻度は週3日程ですが、それでも200Lぐらいの冷蔵庫を使ってます。なので、2人で150Lは小さすぎますね。できれば350〜400ぐらいあった方がいいですね。150だとビール入れただけで終わっちゃいます笑

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう