その他の相談

2025年08月17日 22:40

この職業って、、

国家公務員とか地方公務員ってマチアプでは人気の職業だけど何故なんでしょうか? 話つまらない、垢抜けてない、仕事できないの三拍子だと思うんですけど、、

無名さん (29歳), 会社員

4
  • 無名さん (25歳), IT関連

    2025年08月18日 17:27

    分かる!役所に行くとマジで同じ系統の顔が多い。芸人の男性ブランコ顔と言える。吉本の芸人だけどネットで調べてみ。マジで公務員顔。公務員顔ってあるよな。地味で真面目な。面接で本能的にそういうの採用してるんだろな。
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年08月18日 23:11

    公務員=安定のイメージが強いからでしょうね
    あと身元がしっかりしているのもあるかもしれません
     
    「話つまらない、垢抜けてない、仕事できない」は個人差でしょうし、ただの好みなので何とも言えません
  • 無名さん (30歳), IT関連

    2025年08月19日 11:30

    会社員でも医者でも話つまらない、垢抜けてない、仕事できない人いるでしょ。
    むしろ専門職の人の方が視野狭いし話つまんないなーと思うこと多いです。
    まぁ景気に左右されないし食いっぱぐれることはないっていう安心感じゃないですかね。
    個人的に、公務員の人って日々いろんな人と接してるし、職業柄そこまで変な人はいない印象だし、ただの会社員より物事俯瞰的に考えられて頭は良い気がします。
    要は自分に合うか合わないかなんで、知らんけど、ですが。
  • 無名さん (51歳以上), 経営者・役員

    2025年08月19日 14:28

    公務員で登録してる人は大抵バッとしなくて、仕事もできないから唯一の武器が「公務員」という職業なんじゃないですか?
    人間性がよければどんな職業の人でも良いではないですか?
    ガンガン行きましょう!自分の感性とあわなければ、次行けばいいんです!

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう