出逢い
2019年04月16日 02:16
県外の方からのいいね
タイトルの通りなのですが、男性の方 県外の女性へのいいねはどういう心持ちでやっていますか?? 後々のことまで考えてる人もいるのかな?
無名さん (30歳), クリエイター
4
無名さん (32歳), 自由業
2019年04月16日 05:37
私も県外の方からいいね!がちらほらと来ます。 片道は2時間内であれば、許容範囲ですが、 飛行機及び新幹線による遠距離の場合、 どういう気持ちでいいね!をしてるんだろう? となりますね。 後々のことをしっかりと考えているのであれば、 慣れない環境の中で共働き希望は少ないと思っています。 また、今までの生活環境が変わると女性は、 うつや色々と不安を覚える事があると良く聞くから。
無名さん (38歳), その他
2019年04月16日 05:43
たまたま気になる方にいいねを気楽にしています。質問付きいいねに設定すれば余計ないいねは減ると思いますよ。
無名さん (44歳), 上場企業
2019年04月16日 21:18
相手の居住地にどこまで拘るかどうかですが、遠距離が問題なければ、例えば東京在住の人が北海道や福岡の人からいいね!があってもマッチすると思います。また、ペアーズでは地方の登録者が少ないため、例えば東北在住の人が首都圏在住の人を検索していいね!することもあると思います。要は遠距離NGでなければプロフィールを参照して、条件に合致すればマッチすると思います。
無名さん (40歳), その他
2020年06月19日 19:03
私は地方都市在住ですが県外の方へのいいねしかした事がありません。 趣味(レアな趣味です)と価値観の一致のみ、他は一切!条件なしで相手を探しているのですが、人口の多い都市圏の方でしか見つからないからです。 県内にいなければ県外にする、あまりにも当たり前ですよね。 そもそも私の経験上、スマホが普及する前、PC上で趣味仲間でやり取りしていた頃、遠距離恋愛ばかりしており、そのために引っ越しも何度もしました。 周囲ではちゃんと結婚までいく方もおりましたよ。 その頃に比べて、今は相手探しが楽なため、身近限定で、と考えている人ばかりのようですね。なんというか…雑というか嫌な時代になったと感じています。 後々の事というなら、私は現住所も職も気にいっておらず、引っ越し転職をむしろしたいくらいです。そもそも海外移住をしたいですし。 全国区のツールを使って探している以上、県外の人にいいねをするのがおかしい、という感覚をもしおもちなら、それこそおかしいと感じます。 それでは都市圏の人しかなかなかマッチングできない事になってしまいますよ?