Pairsでのお悩み

2019年05月18日 06:28

睡眠は大事にしたい

寝ることが好きな女性は「子供か!」と突っ込まれました。
なぜなの?
今、平均睡眠時間は6時間も満たない短時間だけという方は多い中、
睡眠は摂れる時があれば、なるべく8時間は摂りたいと思ってます。
また、予定のない休みの日は、
10時間近くガッツリと前の日の仕事疲れを摂るため、
睡眠を大事にする女性は、
男性にとって失礼なの?

無名さん (30歳), 会社員

5
  • 無名さん (40歳), 商社

    2019年05月18日 13:32

    状況によると思います。
    以前お付き合いした男性は、始業時間が早かったため、毎晩23時就寝でした。
    
    別れ話など、かなり込み入った状況で私が泣いていても、構わず当然のように寝室に行ってしまい、かなり寂しさと虚しさを感じました。
    
    質問者様は、そういうことはないとは思いますが、場合によっては「相手の気持ちより睡眠を優先する自分勝手な人」と受け取られる可能性もあります。
    
    また、質問者様の文面が、形式的には質問ですが、実際にはお相手の男性を非難している印象ですので、そういった部分が「失礼」と感じられるのかもしれません。
  • 無名さん (35歳), 医師

    2019年05月18日 14:20

    全然失礼ではないと思います。
    美容の為、健康の為、仕事のパフォーマンスを上げる為に睡眠をきちんと取ることは自己管理の一部です。
    子供っぽいことでも恥ずかしいことでもありませんよ。
  • 無名さん (26歳), マスコミ・広告

    2019年05月18日 22:52

    全くもって失礼ではないし、夜遅くまで遊ぶチャラい女よりその方が好印象ですけどね。
  • 無名さん (40歳), その他

    2019年05月18日 23:50

    全く失礼ではないです。諸外国は8時間以上余裕で寝てるようなので。
    
    その男性はそういう価値観なのでしょう。合わないならブロックすれば良いのです。
  • 無名さん (31歳), 会社員

    2020年12月23日 23:10

    失礼だとは思いませんので、大丈夫です。
    
    しいて言えば、お会いした事のある方の中で
    休日は15時以降からしか稼働しない方がいたのですが、
    それは結婚なども視野に入れた時には不安にはなりました。
    
    家事の分担やお互いの稼働時間帯があまりにも合わないと
    どこかで無理がでるのかな・・。と。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう