婚活
2025年03月30日 14:01
どこまで合わせる?
女性がよく好みがちの趣味(ディズニー、旅行、アイドル、VTuber、ちいかわなど)が合わない男性はそれなりにいると思いますが、これってどこまで合わせるべきですか? メッセの時点では話を合わせる為に履修したり興味がある振りをするべきだと思うんですが、そこから話を広げてハマってる感を出すのが中々苦手で…
無名さん (26歳), 会社員
6
無名さん (20歳), 学生
2025年03月31日 00:54
無難に食事の話や休日どこ行くかとかの話して、ささっと初回デートにつなげたほうが得策かと… 実際に会えば相手の反応を見れるので、そこで趣味とかを話題にすれば会話しやすいと思います。 なので無理に合わせる必要はありません!メッセージで頑張ってもどうせ無視かブロックされるし… というか男女共通の話だと思うんですが、プロフィールには自分語りや自己アピールじゃなくて自己紹介を書くべきなんですよね 赤の他人の好きなアニメ音楽映画とか知らんし、一過性のトレーニングアピール、留学やビジネスでもないのに「海外◯カ国行きました」みたいなパスポートのスタンプラリーごっことかくだらねーwて感じ
無名さん (26歳), 事務員
2025年03月31日 01:02
メッセの時点で合わせていても、結局付き合うことになればそんなふうに合わせて行くの、ご自身が疲れて嫌になると思いますよ。 それか付き合うとなったら「本当は興味ないから」と言うおつもりですか? それもどうなんでしょう、、 ただメッセだけで楽しむ関係で良いなら適当に合わせていれば良いですが、もし真剣なお付き合い望まれているならある程度趣味や価値観合うって大事だと思いますよ。 やりもくなら別だけど
無名さん (35歳), IT関連
2025年03月31日 02:47
履修する時点で偉くて、かといってハマってなくても問題ないと思いますよ その辺は「否定するような人」でなければ良いことですから
無名さん (34歳), 公務員
2025年03月31日 08:43
ディズニー・(海外)旅行・アイドルは女性の3大浪費趣味なので、 これをプロフィールに書いている女性はやめた方がいいです。 金銭感覚が壊れてて将来的に苦労しますよ。 あと、付き合う前に相手に合わせて履修するのは時間の無駄です。
無名さん (36歳), 事務員
2025年03月31日 14:13
合わせる必要ってないのでは? 付き合ってから相手の趣味に合わせてみたりするというのなら分かりますけど、メッセージの時点では話を合わせる必要はないかなと思います。 合わせるのではなく『理解』と『興味』こそ必要だと思いますよ。 否定したり興味ないで終わらせるのではなく、あまり分からないけどこういうの可愛いよね、とか。どんな所が好きなの?って聞いてみたりとか。それだけで十分です。
無名さん (30歳), 事務員
2025年04月01日 14:32
合わせるのは難しく無いので、普通に合わせればいいだけですよ 興味があるかどうかではなく、ただ聞いてあげるだけです こっちが興味あるかなんて、相手はさほど気にしないですよ ガチで興味がない場合は、お互いそれに触れないですからね お互いそうやって気遣うのがコミュニケーションです ただ、嫌いなこと、まったく興味が持てないものはスルーしていいかと まっ1番困るのは、コミュニティに入ってない、趣味がない女性 これはどうしようもない それでないだけ全然マシです