自信がない。。。

私は親の過干渉のもと生きてきて、親の顔色みる癖がついてしまいました。彼とつきあっても、彼の顔色ばかり見て、嫌われないようにと思っていたのですが、逆に彼に嫌われてしまったようです。思うこと、はっきり言えばいい!と彼に言われましたが、自信がなく、何を言ったらよいのかわかりません。どうしたら好きな人とよい会話ができるようになるのでしょうか?

女性 25歳 不動産 2

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 女性 32歳 会社員 

    わたしも親が過干渉で且つ否定的なタイプです。投稿者様と似たような内容で元彼に振られました。今の彼とは「嫌うなら嫌え!これが私だ!」と半ば開き直って素の自分でいたら告白してくれて、仲良しカップルです。
    「自分の好きな自分」でいることが良いと思います。

  2. 女性 28歳 教育関連 

    思ったことを何でも言えばいいんですよ。
    これが好き、これが嫌い、これは楽しい、これは怖いなどなど。
    他人(親)の反応ばかり気にしていたのなら自分の感情や気持ちに疎い部分があると思います。
    35歳までなら性格は変えられます!頑張ってください!