デート

2019年07月16日 01:06

好きな気持ちよりめんどくさいが勝つ

Pairsで知り合った方と3回目のデートを控えています。毎回誘ってくれるのは嬉しいですし、会えば実際楽しくて帰り際はもっと話していたいなという気分になります。向こうも好印象を持ってくれていると感じています。
ですが、会う日時・場所・お店を決めたり、当日どこのお店に入るかダラダラ悩むのがめんどくさくて嫌いです。私もお相手の方も優柔不断で、特にお相手の方は地方から上京してきた方なので都内に詳しくなく、どちらかと言えば私が行動はリードしないといけない側です。そういうのが私は苦手なのでまだ遠慮もありますし毎回ちょっと困ります。
めんどくさいと思う時点で自分の中で恋愛対象になっていないということなのでしょうか。
仮にこの先告白されても自分の気持ちが分かりません。

無名さん (21歳), 学生

4
  • 無名さん (45歳), 経営者・役員

    2019年07月16日 02:19

    貴方は海外旅行とか嫌いですか?
    旅行も結構行く前は面倒ですよね。
    ガイドブックを買い、見どころを調べ、オプショナルツアーを比較し。
    お金の両替とか保険に入ったり。すごく面倒です。
    やっぱりキャンセルしてやろうかと思うくらいですよね。
    でも行ったら?思い返したら?
    「会えば実際楽しくて」が全てだと思いますよ。
    
  • 無名さん (40歳), 商社

    2019年07月17日 06:25

    2回も会っていて、好きかどうか分からないというのは、この先好きになる可能性はかなり低いと思います。
    優柔不断同士では、お付き合いや結婚生活も、結構大変だと思いますよ。
  • 無名さん (33歳), 秘書

    2019年07月17日 14:38

    自分の場合は、恋愛対象の相手だと準備から楽しいです。相手が喜ぶことを考えて、自分も楽しめることを考えるとわくわくします。
    内容を拝見して思ったのは、投稿者様はリードされたいのにリードしてもらえない事が不満のご様子です。相手も徐々に土地に慣れてくるでしょうし、男性は育ててナンボです。
    投稿者様が相手の方をリードしてくれる男性に育てれば問題解決すると思います。
  • 無名さん (34歳), 会社員

    2019年07月20日 21:57

    相手の方を好きかも。という気持ちがあれば、日時・お店選びなども自然に楽しくなるのでは?面倒くさいよりも「会いたい」が先行すると思うので。けれど、会っている時は楽しいと感じるのなら、まだ好きになる経過段階でこれから気持ちも少しずつ変わってくると思いますよ。焦らずもう少し様子をみてはいかがですか。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう