婚活
2019年09月24日 07:59
友達から始めましょう
今年で32歳の男性です。 婚活で知り合って1年の方がいるのですが、最初のうちは毎月出掛けたりしていました。 半年くらいした辺りに告白をしたのですがそれから数ヵ月に1回会うか会わないかにペースが落ちました。 彼女の予定を尊重したいので自分も予定を入れて次の誘いに回してましたがそろそろ疲れてきました。 真剣に将来一緒になりたいなって感じた人なので諦めたくないのですが、このまま時間流れてもいいものなのか悩んでます。
無名さん (32歳), 会社員
5
無名さん (25歳), 事務員
2019年09月25日 04:34
告白をされたことで安心してキープされてしまっているのかなと感じました。お相手の方は婚活に本腰を入れていないか、他の方とあなたを比べて決めかねているのかもしれません。いくら忙しくても数ヵ月に1回はあまりに少ないなと思うので、希望は残しつつ他の方にも目を向けてみたらいかがですか。
無名さん (38歳), 会社員
2019年09月26日 14:30
1年お付き合いしているということは、プロポーズもそろそろって、彼女さんは感じていると思います。 いつか結婚したいと思っていても、遠くのいつかのことは理想的な妄想だけで、考えるだけでいられます。 結婚は一生のことですので、今までの自分の生活ペースもかわります。 いざ素敵な男性と幸せになれるという現実を目の当たりにして、マリッジブルーに近い感情がでてきたのかもしれませんね。
無名さん (31歳), IT関連
2019年09月26日 19:34
キープされてる感じがありますね。月一は遠距離恋愛ならあるあるですが…。 1年も続いているなら再度気持ちを確認してハッキリさせた方がメンタル的に良くないですか? 人は無限、時間は有限ですよ~!
無名さん (32歳), 会社員
2019年09月28日 23:53
投稿主です。 皆さん色々アドバイスありがとうございます。 キープされてる感じ、あります。思いたくはないのですが。 今の現状はこんな感じなんです。 1,ラインは毎日しているがシンプルな返事 2,相手の方は転職したばかり 3,誘っても予定の返事はない。スルーして次の話題まで返事なし 一旦連絡止めて様子を見た方が良いのでしょうか。
無名さん (36歳), IT関連
2019年10月04日 17:14
私も転職したばかりの半年間くらいは環境に慣れない&仕事を覚えるのに必死で、精神的に余裕がなく(未経験の専門職だったので余計に)家族や友人とのやり取りもずっと先延ばしにしちゃっていました。。。 お相手の方も似たような感じであなたに向き合う余裕がないのでは? でもまあ煮え切らないのは確かなのでもう一度あなたの気持ちをお伝えして、今後の関係を再度見直してはいかがでしょうか。 お互いに時間は有限ですし、様子を見すぎて曖昧な関係になるよりも方向性を決めた方がいいかと思われます。 トピ主様とお相手の方が良き関係になれるよう祈っています。