デート

2019年11月18日 07:43

悪い点に目が行きますか?

アプリで知り合って初めてお会いする人を有り無しで判断する時って悪い点に目が行きますか?
僕はバイトで褒める仕事をしているせいか、相手のいい所をいっぱい見つけてしまい、デート後考えても悪い点が出てこない性格です。そのせいで、その人のことは無しだなってならないんですけど、皆さんはどうでしょうか?

無名さん (22歳), 学生

8
  • 無名さん (26歳), 会社員

    2019年11月18日 08:10

    良い点にも悪い点にも目は行きます。悪い点が全くない人間はいないので、悪い点も加味して付き合えるか、好きになれるかを私は考えます。
  • 無名さん (22歳), 学生

    2019年11月18日 08:25

    個人的意見です!
    相手のいいところをいっぱい見つけれるだなんて相手にとってもすごく嬉しい事だと思います!
    悪いところを見つけようとしてもせっかくのデートが台無しになるだけなので気にしなくていいと思いますよ。
  • 無名さん (24歳), 公務員

    2019年11月18日 09:26

    気になる相手と初めて会うのに目立った悪い点を出す人の方が少ないでしょうし、中々悪い点に目がいくことは少ないと思います。
    私の場合はどちらかに偏った見方をしてる意識はありませんが、ある程度の外見はあってほしいのでそこで無しだなとなった人が1人だけいます。後は複数人とデートした際に比較してあの人の方が良いから無しだなとなることがあります。
  • 無名さん (20歳), 学生

    2019年11月18日 14:43

    私も、普段から人と接するときは、仲良くなろうとしているからなのか、始めの方は無意識に良いところばかり探しています。
    逆に、慣れてくると悪い点が次々と見えてきます…(笑)
    
    きっとそういう癖や性格なんだと思います。
    人それぞれじゃないですかね?
    
    ましてやマッチングアプリで会うときは気に入って貰えるように意識して頑張ってる人も多いんじゃないかなと思うので、尚更悪い点探すのが難しい気がします(笑)
    
    でも何度かお会いしたり、意識すれば色々分かる気がします。
  • 無名さん (40歳), 会社員

    2019年11月18日 14:50

    優しいですね!ポジティブでプラス思考だと思います。
    私も気にいってお会いする方は、初対面、悪いところが見つけようにも見当たらないです。やり取りしていた方と会えることで、舞い上がっているんですかね。
    相手はどう思っているのか、私が好印象を思っていた相手程、音信不通にされることが多いです。上手くいかないものですね。
    
    悪いところに目がいき、つい欠点探しをし不満を抱く人もいる中、他人の良いところを引き出す貴方は寛大な方だと思います。
    素敵な女性と出会って下さいね!
    
    
  • 無名さん (35歳), 事務員

    2019年11月19日 14:09

    他者への理想が高ければ高いほど、人を減点して判断するんだと思います。しかし、他人に対する理想や基準がなにもない人は、ゼロから人を判断するからいいところしか見つけられないんじゃないでしょうか。それは、所謂、悪人にまだ出逢っていないからでもあると思いますし、ある意味、今しかない才能だと思いますよ。
  • 無名さん (34歳), クリエイター

    2019年11月19日 17:09

    良いところを見つけることが得意ってとても素敵ですね!
    私は、良いところをたくさん見つけても「自分と合うか」というところに視点を置くと「違う」となります…。悪いところしか見つけられなかった方はいますよ!そういう相手に出会いませんように祈っています。
  • 無名さん (29歳), 製薬

    2019年11月21日 03:45

    素晴らしい事だと思います。自分は悪い点も目には着きますが、価値観違うわけだし二つ三つあって当たり前だと思うので、よっぽどの事が無い限り無しにはなりませんね。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう