Pairsでのお悩み 2019/11/18 16:42 自由業 自由業って年収どれぐらいありますか? 不安定な仕事ですよね? 結婚不適合者なんじゃないんですか? 女性 20歳 学生 5 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 女性 34歳 自由業 2019/11/19 13:33 安定はしないというかもっと自由に稼ぎたいと思って独立する人が多いので雇用の時よりお金は増えているという話は聞きます。その分、時間が減ります…。 個人的に少ない時は600万/年ですね。そこを切ると厳しいです。稼ぐ人は1000万超えがボーダーラインだったりしますが、常に1000万超える人は周りに数人しかいませんね。 結婚不適合者かどうかは仕事と金銭管理ができるかどうかによると思います。稼いでいても湯水のようにお金を使う人もいます。 結婚している人も周りには多いですので不適合ではないと思います。 賃金が少なくても雇われて働く方がボーナスや退職金や昇給などもあり月給制で安定しているとは思います。フリーランスだと全部自分で稼ぐしかないので。 まあ、業種によりますね。業種によっては一生フリーターみたいなものもありますね。 男性 25歳 IT関連 2019/11/19 14:03 人による。 そもそも安定した仕事なんてこの世にない。 なぜ自由業が不適合?よく分からん。 もう少し色々勉強しようね。学生なんだし 女性 31歳 自由業 2019/11/19 14:39 こんにちは!フリーターからフリーランスになった者です。 私は彼の仕事の手伝いもあり、個人ではあまり稼ぎたくなくて月収40くらいに留めるようにしています。大口の仕事がある年だと年収は上がりますけど、毎年そうではないので年単位の計画性が必要になります。メンタルが弱いと続きません(笑) トピ主様は、結婚不適合=収入が不安定って考えなんですね?その考えだと自由業を相手にするのはやめた方がいいです!今の時代は会社勤めでも安心できませんけど、フリーは常に不安定です!笑 余談ですが、何の仕事をしているのか名乗らない自由業は怪しいので気をつけてくださいね〜! 女性 30歳 会社員 2019/11/20 13:53 フリーだったら年金とか社会保険、市民税も会社から引かれるのではなく、自分で得た収入から引かれると思うので、、 表記されてる年収からかなり引かれるんだろうな~と私は思ってます。 違ったらごめんなさい! 男性 29歳 製薬 2019/11/21 12:52 そもそも安定した職業なんてこのご時世ないです。 自由業と言っても色々ありますし、間違った勝手な憶測で決めつけないで下さいね? 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: 気になった人に限って 男性 24歳 商社 2 2 Q: ホントは別にどうでもいいだろ? 男性 39歳 商社 1 3 Q: 辛さレベル 女性 34歳 IT関連 1 4 Q: 恋人の食生活。これって耐えられますか? 男性 25歳 IT関連 5 5 Q: 出会い 男性 26歳 会社員 4 人気記事ランキング マッチング率3.4倍!? 効率よく女性と出会う方法とは Pairsマニュアル 出会いのきっかけ2位はインターネット!?アプリで出会うのが普通になってきたって本当? 恋活 あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース マッチングアプリの出会いって上手くいくの? 恋活 イメージコンサルタント監修!ビデオデートマニュアル 「実践編」 Pairsマニュアル 最新記事 CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース 【解説記事】『コミュニティにいいね!』機能を使ってみよう! Pairsマニュアル HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 自由業
安定はしないというかもっと自由に稼ぎたいと思って独立する人が多いので雇用の時よりお金は増えているという話は聞きます。その分、時間が減ります…。
個人的に少ない時は600万/年ですね。そこを切ると厳しいです。稼ぐ人は1000万超えがボーダーラインだったりしますが、常に1000万超える人は周りに数人しかいませんね。
結婚不適合者かどうかは仕事と金銭管理ができるかどうかによると思います。稼いでいても湯水のようにお金を使う人もいます。
結婚している人も周りには多いですので不適合ではないと思います。
賃金が少なくても雇われて働く方がボーナスや退職金や昇給などもあり月給制で安定しているとは思います。フリーランスだと全部自分で稼ぐしかないので。
まあ、業種によりますね。業種によっては一生フリーターみたいなものもありますね。
人による。
そもそも安定した仕事なんてこの世にない。
なぜ自由業が不適合?よく分からん。
もう少し色々勉強しようね。学生なんだし
こんにちは!フリーターからフリーランスになった者です。
私は彼の仕事の手伝いもあり、個人ではあまり稼ぎたくなくて月収40くらいに留めるようにしています。大口の仕事がある年だと年収は上がりますけど、毎年そうではないので年単位の計画性が必要になります。メンタルが弱いと続きません(笑)
トピ主様は、結婚不適合=収入が不安定って考えなんですね?その考えだと自由業を相手にするのはやめた方がいいです!今の時代は会社勤めでも安心できませんけど、フリーは常に不安定です!笑
余談ですが、何の仕事をしているのか名乗らない自由業は怪しいので気をつけてくださいね〜!
フリーだったら年金とか社会保険、市民税も会社から引かれるのではなく、自分で得た収入から引かれると思うので、、
表記されてる年収からかなり引かれるんだろうな~と私は思ってます。
違ったらごめんなさい!
そもそも安定した職業なんてこのご時世ないです。
自由業と言っても色々ありますし、間違った勝手な憶測で決めつけないで下さいね?