Pairsでのお悩み

2019年11月20日 00:14

アニメ好きなら

マッチングした女性は同じくアニメ好き。
それだというのに
アニメ好きなら分かるだろと思うことが分からないってどーいうことだい?
艦れ(艦隊これくしょん)
CD(クラナド)
ドル(ドラゴンボール)
うれ(うたわれるもの)
新(新世紀エヴァンゲリオン)
転(転生したらスライムだった件)
平均(あたし、能力値は平均値って言ったよね!)
スズ(スレイヤーズ)
等などって普通はアニメ好きなら分かるじゃん?
なんで分からんの?
アニメ好きって詐欺だったってことかい!?

無名さん (31歳), 上場企業

13
  • 無名さん (22歳), 学生

    2019年11月20日 00:58

    それらのアニメ、男性ファンばかりだって勿論分かってて言ってますよね?
    それに、男女限らずアニメも好きってくらいでは、、
    アニメオタクです。ってはっきりプロフに書いちゃった方がちゃんと同志が来ていいと思います
  • 無名さん (26歳), 会社員

    2019年11月20日 05:20

    マウントとりたいだけなら別のとこ行ったほうがいいですよ
  • 無名さん (25歳), 会社員

    2019年11月20日 07:33

    これはひどいわ。トピ主の羅列してる作品はどれも男性向けで、なんで普通のアニメ好きな女性が知らなければならないの?逆に、女性たちがハマる刀剣など、トピ主は知ってる?
  • 無名さん (36歳), 会社員

    2019年11月20日 16:56

    略語が通じないと言うことでしょうか?
    そういうことなら、好きとは言ってもそう言うことを知らなければ分からないなりますし、男性が好きなアニメ、女性が好きなアニメはありますよね。
    あなたがセーラームーン、レイアース、桜蘭高校ホストクラブなど少女漫画原作のアニメわかる?と言うのと同じですよ。
  • 無名さん (32歳), 接客業

    2019年11月20日 17:30

    アニメ好きって一括にしてるのが問題では?
    人によって好きなアニメって違うし、地域によって放映されてないところもあるし、仕事忙しくて見れなかったり、休日なんてしんどくて寝てるなんてこと多々あるし…
    好きなら知ってて当たり前ってよりも、お互いの共通点を探しあって、このアニメおもしろいよって2人で一緒に楽しんでいけばいいんじゃないですか?
    恋愛って2人で作っていくものだと思いますが
  • 無名さん (24歳), 公務員

    2019年11月21日 00:08

    好きなアニメの好み違うだけやろ
  • 無名さん (27歳), クリエイター

    2019年11月21日 02:25

    それぞれアニメの好きなジャンルとかもあるだろうし!アニメといっても!様々なアニメがありますので、一概にアニメ好きならこれは知ってないとっていう固定概念はあまり良くないと思います。
  • 無名さん (29歳), 製薬

    2019年11月21日 03:42

    自分はアニメ好きですがわからない事のほうが多いです。自分の価値観押し付けないほうがいいですよ?

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう