Pairsでのお悩み 2019/12/21 21:37 女性からのいいねの気持ちの程度 女性は基本自分からいいねせずいいね待ちと聞きます。という事は女性からのいいねは好意高めと考えていいですか? 男性 25歳 商社 4 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 男性 28歳 製薬 2019/12/21 22:57 高めと考えても良いと思いますが、普通にフェードアウトしてきたりするので、油断は禁物です。過去に女性から20いいね!を貰いましたが、普通のメッセージやりとりをしていたのに、半分以上の女性にフェードアウトされました。 女性 21歳 学生 2019/12/22 04:28 私の思いでは、いいねしてくださる方は、自分のことに興味を持っていただいているということで好意的になりやすいです。 又、自分からいいねするのは相手に興味があるからです。自分からいいねを送った方とマッチングした時に好意がいいねをいただいた時よりは多少上がるように思います。自分の気持ちが先だった分、思いが叶って嬉しくなるからですかね笑 女性は男性よりいいねをいただく数が多い為、男性のプロフィールを確認する時間や労力がかかるので、いいねしたい相手探しの時間がなくなり、いいね待ちになりやすいのではないでしょうか…。また、自分がいいねを送っても相手に興味を持っていただけなかった時のダメージが怖いからですかね…。そういうのは男性も同じであると思いますが。 女性 24歳 客室乗務員 2020/01/03 17:18 いいと思うけど、その女性のいいねが少ないとか低スペの場合は男性と同じでダメ元でいいねしてると思います。 もし、普通にいいねが多くて可愛ければ期待していいのでは? 女性 35歳 会社員 2020/03/09 12:54 私の場合はですが、自分で気になっていいねした方はかなり高感度高いです。ただ、ピックアップされてきた人にいいねするのはちょっと感覚が違うというか、ハードルが下がっている感じがしてます。 使い方は人それぞれみたいなのでなんとも言えませんが。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: あり得ない 女性 21歳 事務員 9 人気記事ランキング あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース マッチング率3.4倍!? 効率よく女性と出会う方法とは Pairsマニュアル ビデオデートでマッチングしたお相手と家で会える、だからもっと会いたくなる Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース 最新記事 CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース 【解説記事】『コミュニティにいいね!』機能を使ってみよう! Pairsマニュアル HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 女性からのいいねの気持ちの程度
高めと考えても良いと思いますが、普通にフェードアウトしてきたりするので、油断は禁物です。過去に女性から20いいね!を貰いましたが、普通のメッセージやりとりをしていたのに、半分以上の女性にフェードアウトされました。
私の思いでは、いいねしてくださる方は、自分のことに興味を持っていただいているということで好意的になりやすいです。
又、自分からいいねするのは相手に興味があるからです。自分からいいねを送った方とマッチングした時に好意がいいねをいただいた時よりは多少上がるように思います。自分の気持ちが先だった分、思いが叶って嬉しくなるからですかね笑
女性は男性よりいいねをいただく数が多い為、男性のプロフィールを確認する時間や労力がかかるので、いいねしたい相手探しの時間がなくなり、いいね待ちになりやすいのではないでしょうか…。また、自分がいいねを送っても相手に興味を持っていただけなかった時のダメージが怖いからですかね…。そういうのは男性も同じであると思いますが。
いいと思うけど、その女性のいいねが少ないとか低スペの場合は男性と同じでダメ元でいいねしてると思います。
もし、普通にいいねが多くて可愛ければ期待していいのでは?
私の場合はですが、自分で気になっていいねした方はかなり高感度高いです。ただ、ピックアップされてきた人にいいねするのはちょっと感覚が違うというか、ハードルが下がっている感じがしてます。
使い方は人それぞれみたいなのでなんとも言えませんが。