恋愛相談
2020年01月04日 08:36
合わないのかな…
自分も趣味があるので彼の趣味は彼の好きなようにさせてあげたいのですがソシャゲに毎月5000円も課金(不確定ガチャ)していることが勿体なく感じてしまいます。多い時で1万円も課金しています。余裕があるならこんなことで悩みはしませんが、奨学金やローン返済も残っており、貯蓄も殆どない状況で課金…それも賭けに近い当たるかもわからないガチャにお金を使うことに不安です。 優しく諭しても怒っても変わりませんでした。もう好きにしたら良いよ〜と開き直っていますが、結婚を前提に付き合っているものの結婚は無理だなと恋愛で終わる決断をしました。まだ彼には伝えていませんが、私は心が狭いですか? ちなみに私自身もソシャゲをしますし、課金の経験もあります。余裕がないのにしなくていい課金をするのがわからないのです。彼にはお酒やギャンブルに行かないから良いじゃん?と言われています。
無名さん (31歳), 上場企業
8
- 無名さん (31歳), 会社員 - 2020年01月05日 03:25 - 個人的にはですが、5000円くらいなら許容してあげてもいいのでは?と思います。5万は流石にやめてほしいですが。 私は少しだけソシャゲをやりますが、課金はしません。昔はしてたこともありますが、卒業しました。 その人にとっては楽しみで趣味でストレス発散なのかもしれないし、飲み会1〜2回分だしと考えてあげればいいのでは? もし私の恋人が5000円の課金をしてても気にしないです。 
- 無名さん (28歳), IT関連 - 2020年01月05日 04:47 - 生活に余裕がないならソシャゲに課金している場合ではないと思います。その彼、貯金できないタイプではないですか?当たるかどうか不明なんですからガチャはギャンブルですよ。ソシャゲもパチンコもスロットも娯楽の分野では同じです。パチンコやスロットの方が当たれば物品に出来るのでソシャゲとの違いはそこですね。 
- 無名さん (36歳), 会社員 - 2020年01月05日 06:21 - 金銭感覚が合わないのでは? お相手は楽観的な方の様ですし、今のところあなたとの将来を考えていないように受け取れます。 負債があっても息抜きは生きていく上で大事だと思いますが、お相手が上限1万以上課金する事が無いのでしたらあまり煩くは言うのも逆効果な気がします。 
- 無名さん (28歳), 商社 - 2020年01月05日 08:23 - 男です。毎月5000円程度でここまで言われるなら、こちらから別れますね。 
- 無名さん (25歳), 看護師 - 2020年01月05日 10:57 - チリも積もればですよ。 正直私はソシャゲというものに全く興味がないので、自分のお金とはいえ借金がある状態でそんなものに毎月5000円以上担ぎ込む人は理解できません。 それにわたしも詳しくないですが、要するにガチャってパチンコと一緒じゃないですか? 当たるかもわからないもの金をかけ、時間とお金だけを無駄にして得るものは何もありません。形が違うだけでギャンブルと一緒だと思うのですが。 また私だったら、結婚を前提にお付き合いするのであれば最低でも毎月の課金額はしっかり設定してその範囲内で楽しんでもらうように提案します。それも守れないような金銭感覚の人とは私は結婚は考えられませんかね、 
- 無名さん (31歳), 上場企業 - 2020年01月07日 11:31 - トピ主です。25歳看護師様のコメントいただいた内容が私の感覚に近かったです。 ガチャ以外のものにならいくら使おうとモヤモヤしないのです。現に彼のお金なのだから好きに使えばいいと思います。ただ、ガチャというところにモヤモヤしてしまっていました。再度話し合いまして、別れる気はなく結婚もしたいとのことでした。解決はしていないのでモヤモヤしたままです。 
- 無名さん (34歳), 会社員 - 2020年01月11日 00:58 - 自分もソシャゲに課金してる人は無いかなと思いますが、それはお互いの価値観の違いとはいえ、自分ならば許せなく感じると思うところは「お酒やギャンブルじゃなくていいじゃん?」という悪い事をしているという自覚があるのに開き直ってる態度です。 お酒ギャンブルしてる人は「麻薬やイカサマじゃなくていいじゃん?」と言うし 買い切りのゲームをしてる人は「ソシャゲ課金じゃなくていいじゃん?」と言います 自分に対して本気ではないから中途半端なままでいいと考えてると自分ならば考えて切ります 
- 無名さん (31歳), 会社員 - 2020年01月13日 02:58 - めちゃくちゃわかります。自分は元廃課金者です。経験者だからこそわかるのですが結局娯楽なので楽しいのはその場だけです。しかもガチャとなるとお金を無駄にした感じが後から襲ってきます(笑)娯楽の部分ではゲームもパチもお酒も変わらないです。結局のところ自制できるかどうかなので。 

