介護職の人

先に言っておきます。
これを見て気分が悪くなったらすみません。
介護職の方を馬鹿にしているわけではありません。

介護職の方からメッセージ付きいいねを頂きました。
内容も一言とか適当なことではなく、プロフィールをよく読んでくれた上で、こんなところが気になる、よかったらお話ししませんかと少し長めのメッセージを送ってくださいました。
公式コミュニティに入っているので無料メッセージ付きかな?と思ったらその方はどの公式コミュニティにも入っていなくて、ただ純粋に私を気にしてくれたんだなと思ってこちらも興味がわいてきました。趣味も合いそうです。

ただ介護職にいいイメージがありません。
前に父が2回、違う施設で働いていたのですがどちらも環境が悪く、疲れていく父を見ていて辛かったからです。
そのふたつの施設がたまたま悪かったのでしょうが…
とりあえずいいねを返してメッセージしてみるか、それともスルーしてしまうか。
あなたならどうしますか?
いいねを返しますか?

女性 23歳 会社員 3

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 40歳 会社員 

    その方に興味が湧いたなら、一度マッチングしてメッセージのやり取りしてみてはどうでしょうか?
    仕事で疲れるのはどの分野でも同じと思います。介護系の仕事のイメージが悪いのと、その方があなたと合う合わないは別の問題な気がします。
    本当は、もしお付き合いして、彼氏が介護士だと周りに言いたく無いということがネックになってたりするのでは?想像ですみませんが。
    良い出会いがありますように祈っておきます。

  2. 男性 43歳 福祉・介護 

    私も介護職です。介護職と言うと世間では3Kのイメージを持っている方が多いかもしれません。実際、私も会社員の給料より安いです。それが原因か分かりませんが相手から中々「いいね!」貰えません?
     しかし私も含め、ほとんどの介護職員は毎日、明るく働いています。確かに介護職は人材不足で、劣悪な環境で働いている人も多いと
    思います。しかし皆、必死で働いています。
     お父様の事を思うと職業に対して良いイメージを持っていないのかも知れませんが、皆、頑張っている事だけは忘れ無いで欲しいです。

  3. 女性 35歳 会社員 

    職種は同じでも、実際の仕事内容は勤務先などによってもバラバラです。
    例えば、激務や人間関係で人の入れ替わりが激しい職場だと辛いでしょうし、上場企業にいても本人にやる気や能力がなければ居場所がなくなり辛いかもしれません。
    まずはやり取りしてみて、相手の方にお仕事のこと聞いてみてはいかがですか?
    やりがいやプライドを持ってお仕事されていれば問題ないかもしれませんよ(^^)