その他の相談

2020年02月09日 20:05

どうなんでしょうか。。。

私の理想は、以下のようですが、こういう人にはやっぱり彼女がいるんですかね。。。?
・AB型と昔から相性が悪いのでAB型じゃない方。
・一人、お互いの時間を大切にしたいので長男じゃ
ない方。(向こうの両親との同居はあまり。。。)
・高収入や高スペックは求めず、普通に正社員で
働き者の男性。
・健康を大切にしたいのでタバコ吸わない方
理想が高いですかね。。。?

無名さん (24歳), 事務員

12
  • 無名さん (30歳), 上場企業

    2020年02月09日 20:32

    この条件に年齢問わず、見た目問わず、年収問わず、性格問わずであれば見つかると思いますし、いると思います。
    結局、理想が高いかどうかは自分の見た目やスペックとの釣り合いだと思います。ご自身が美人やモデル並みに可愛いなら選び放題ですし、男性側からアプローチしてもらえます。がんばって!
  • 無名さん (24歳), IT関連

    2020年02月10日 03:47

    ここで聞いても低スペック男から高望みと罵倒されるだけです。
    私は高くないと思います。私の田舎の地域でもいますよ。
  • 無名さん (30歳), 金融

    2020年02月10日 03:59

    24歳だからまだ選り好みできると思います。
  • 無名さん (25歳), IT関連

    2020年02月10日 11:45

    好みは人それぞれなので、あれこれは言えませんが、個人的には血液型は気にされなくても良いかと思います。
    
  • 無名さん (36歳), 会社員

    2020年02月10日 13:02

    頑張って下さい(^^)
  • 無名さん (40歳), 会社員

    2020年02月10日 14:07

    理想が高いかは分かりかねますが、
    ・血液型と性格の相関関係は科学的には立証されていない
    ・長男である=ご両親と同居、ではない
    の2点が、気になりました。
    もっと言えば、一人の時間を大切にしたいならば、結婚も出産も難しいのではないでしょうか…?
  • 無名さん (35歳), 接客業

    2020年02月10日 16:20

    こんばんは。
    個人的には全然高くないと思いますよ!
    全部当てはまっていますが、彼女いませんし!
    
    お互い頑張りましょう!
  • 無名さん (37歳), その他

    2020年02月10日 16:39

    血液型と性格には関連性はないと心理学では証明されています。
    一方、その人の血液型に当てはまる特性ばかりに目がつく血液型ステレオタイプという理論も存在します。
    日本人でAB型の人は10%しかいませんから、所詮は少ない母数の中の少ない人であり気にしなくても良い気がします。 
    長男でなくても家を継ぐ人はいます(私の弟です)し、少子化の日本で次男、三男はそうそういないと思います。
    日本ではまだ家長制度の様なものが存在し、長男は大学まで行かせるけれど次男は専門とかひどい境遇もあります。
    大卒に比べると短大/専門卒は、正社員になりにくいですし、仮に正社員で働き者だとすると二人の時間を作るのが難しくなってイライラするかも知れません。
    ちなみに良い大学に入る→一流企業に入社する→出世するのは一般的には長男です(親の期待に応える為)。
    私だったらパートナーのご両親と仲良くなって、子育てを手伝って頂きながら、旦那様にも目を光らせておいて欲しいです。
    次男や三男は頼りなくて好みません。
    いざとなったら優柔不断で、何も決まらなさそうです。
    

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう