Pairsでのお悩み
2020年02月12日 22:32
出会いを求めるプロフィールの内容なのに、言ってる事が違う。
とある男性とマッチングしたのですが、 話が弾んだかと思ったら、急にネット婚活が疲れたと言いだし、 いろんな女の人と話して疲れたし、無駄だと言われました。 また、ネットで出会う人は見知らぬ人だから結婚相手の対象には見れないと言われました。 プロフィールには全面的に出会いを探してる内容です。 男性だって怖い気持ちはわかるし、疲れる気持ちもわかります。 でも、いきなり、ネットでの出会いはないと言われたら、 線引きされたみたいで結構きついですし、 さいた時間も何だったんだと思います。 その最中に彼のいいね数が一気に100増えたので、話す対象が変わり、 私を切りたかったのかな?とも思います。 やっぱりこのサイトは若い方も多いですし、 私の年齢だと厳しいのも承知しています。 でも、私が疲れさせたわけではないのに、文句を言われるのは、 一生懸命に接した分、がっくりきました。 みなさまは、このように一方的に壁を作られたご経験はあるのでしょうか。 また、年齢はやはり関係あると思いますでしょうか。 ご意見を伺えたら幸いです。
無名さん (37歳), 会社員
3
無名さん (27歳), 福祉・介護
2020年02月13日 07:30
年齢以前に器は小さすぎるのでは?
無名さん (37歳), 受付
2020年02月14日 10:42
私はその様な経験はありませんが、自分自身が婚活疲れしてフェードアウトしたことはあります。 その時もわざわざ理由は言いませんでした。 それが大人かな、と思います。
無名さん (35歳), その他
2020年03月19日 15:33
年齢はお互いにそのせいにしないでいましょう。 若くても誠実な方もいれば無駄に歳を重ねた意味不明なオッサンもいますから。 でもいいね!が一気に増えたということは何かの方法を試された可能性が高いので他に探す気がマンマンだったということですよね。 マッチングアプリはシンデレラ病とも言われるそうです。手のひらサイズのスマホ、その世界の中で異性を選べるんですもの。 同じ条件の二人ならタイプの顔、、 二人ともタイプの顔なら条件がいい方、などなど常に誰かと誰かを比べ、常に自分は選べる立場なんだと錯覚を起こしている人が多数な気がします。 私も一度目は疲れましたが、再度の登録では自分の真面目さを少し封印して軽めに立ち回ろうと思っています。