足跡ばかりで『いいね』しない人とコミュニティの多さについて

毎日同じ人が足跡にいます。
多いときは30分に1回のペースです。

『いいね』稼ぎと『いいね』待ちって事でしょうか?
私自身、足跡設定をOFFにしており残らないようにしています。足跡は興味を持って貰ったという事だと認識しているので足跡から辿って『いいね』しています。

またその人は趣味、スタイル、価値観のコミュニティ数が多く誰でも当てはまるようにしています。
同じ価値観なのかな?って思って見たら真逆の価値観も入っていたりなど。

私もたまに面白いコミュニティ(結構マニアック)があると思って追加するんですけど、追加した後その人も追加してるんです(笑)一番上に表示されるので気になります。

真面目に探してます!とつぶやいてます

相手のコミュニティの多さは気になりますか?コミュニティ数だけで判断しない方が良いですか?

女性 38歳 接客業 2

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 女性 26歳 事務員 

    コミュニティ数については今まで気にとめた事がなかったのですが、私も毎日ではないですが、定期的に足跡がついている方が何人かいらっしゃいます。
    でもそこからいいねがくるでもなく…たまにプロフィール欄を除くと、「気になっている方にしか足跡を残していないので、ご興味持っていただけたらぜひいいねしてください」と書いてあることも多々。
    いいねを消費したくない・稼ぎたいだけで私に本気ではないなと思い私は無視しています。

  2. 女性 26歳 事務員 

    コミュニティ数については今まで気にとめた事がなかったのですが、私も毎日ではないですが、定期的に足跡がついている方が何人かいらっしゃいます。
    でもそこからいいねがくるでもなく…たまにプロフィール欄を除くと、「気になっている方にしか足跡を残していないので、ご興味持っていただけたらぜひいいねしてください」と書いてあることも多々。
    いいねを消費したくない・稼ぎたいだけで私に本気ではないなと思い私は無視しています。