Pairsでのお悩み

2020年02月20日 18:23

自信を失ってきました

環境柄同性ばかりの場所にずっといて、年齢イコール彼氏いない歴で、このままだと一生恋をしないままだと思ってアプリを始めました。
しかしはじめてマッチングして合う約束をした人にはドタキャン(多分顔を見てブロックされたんだと思います)、そのあとあった別の人にも会計の時にトイレに行くと言って帰ってこず食い逃げをくらってしまいました(多分性的な話を断ったため)。
他にもメッセージが続いたりあって普通にお茶した人もいるので辛うじて気持ち的にはもっていますが男性不信に陥り疲れてしまいました。
何か私に悪いところがあったんでしょうか。それともよくある話ですか?人並みかそれ以上に化粧やファッションにも気を遣っているのに自信を失っています。

無名さん (25歳), その他

6
  • 無名さん (30歳), 事務員

    2020年02月21日 09:22

    そんなことがむしろあるのか?って思ってしまいました…
    
    本当に気の毒です…
    
    私なら立ち直れないし、自信失いますし、誰も信じることはできません。
    
    お会計は女性がトイレに行ってる間に男性が払うものでしょう……
    
  • 無名さん (41歳), 会社員

    2020年02月21日 13:51

    残念ながら一定数男女ともにそういう対応する人は居ます。そういう人をふるいにかけていくのが出会いかもしれませんね。男性も逆パターンで。レストランでお手洗いでそのまま帰る女性もいますし。半分以上は当日ドタキャン(むろん連絡なし)です。まあ、実際には「顔見てブロック」ではなく「出掛ける5分前にめんどくさくなった」のが一番多い理由のようですがね(苦笑) 逆に言えば、残り半分とは会えて。結果としてその中から、一人見つけられればいいのですから。
    
    
  • 無名さん (29歳), IT関連

    2020年02月22日 17:49

    そいつらがヤリモクだっただけだ。
  • 無名さん (33歳), クリエイター

    2020年02月23日 01:39

    メイクもファッションも自分のためにしているのではないですか?
    男性のために頑張っているなら方向性を変えるしかないですが、自分のために頑張っているなら「こんなに頑張っているのに!男性から好まれない!」と悲観にならなくて良いと思います。
    アプリは便利ですけど、様々な非常識人も利用しているので引っかかりやすいならリアルでの恋活を重視した方が良いですよ。
  • 無名さん (37歳), 秘書

    2020年02月25日 16:11

    あなた様の年齢ならば、こんなマッチングアプリではなく別の方法で探した方が良いと思います。
    また、彼氏がいらした事が無いあなた様の様な女性を食い物にする男性がここにはうじゃうじゃいます。
    友人に紹介してもらうとか、友人が行く合コンや飲み会に参加するとか、昼間開催している婚活パーティーに行くとか…とりあえずアプリの出会いは危険です。
    婚活パーティーはマッチングアプリ利用者よりは質が良いのでこれまでの様な酷い想いをせずに済みます。
    パーティー会場で本人確認書類をチェックしますので、悪い人は主催者に通報すればお縄です。
    このままマッチングアプリを利用するのは精神衛生上良くないので、もっと安心安全な方法にと願います。
  • 無名さん (35歳), 上場企業

    2023年11月23日 07:40

    不釣り合いにスペックのいい男としかマッチしてないんじゃ無いですか。女性は選べる立場なんですから、ちゃんと自分に見合った相手を選んでください。釣り合わない相手からいい加減な対応受けるのは男女とも当たり前にあることです。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう