Pairsでのお悩み

2020年03月09日 18:53

価値観なのか何なのか

マッチング後やりとりして
いいなと思った方とランチをして帰宅。
そこからラインのやりとりはあるものの、その方の画面見てみると呟き更新、そして写真が増えていました。
マッチングアプリでは
『同時進行、同時募集、同時面接、トーナメント方式』が当たり前ですが会った後に【他を探しています】行為をされると、それが「お断り」という意味なんですかね?

私はお一人の方と会った後は、結論を出してきちんとお断りするまでは画面は触らないようにしています。
いくらネット上での出会いとはいえ、実際にお会いしたのだからそれは最低限のマナーかなと思って。
でも、自分がやらないことをされるとちょっと嫌な気持ちになりました、、。

無名さん (40歳), 経営者・役員

9
  • 無名さん (32歳), 教育関連

    2020年03月10日 00:48

    『同時進行、同時募集、同時面接、トーナメント方式』
    ほんと、その通りですよね。
    
    でも、それは、男性側も女性側も同じ条件ですよね。
    1人の人に固執するよりも幅広く、良さげな人がいないか探していく。これに尽きるのではないでしょうか??
    
    付き合ったり、結婚する方もいらっしゃるので、お互いがお互いの中で選ばれし者でないとダメなんでしょうね。
    
    違うと思ったら、次!次!っていう出会いをたくさん出来る環境の中にいてると高望みしてしまったりするのかもしれないですしね。
    
    特殊な世界かと…。
    
    リアル世界の知り合い、友達、職場の人などであれば、いろいろなところの総合評価ですが、アプリはプロフィール内容、写真、外見、会った時のフィーリングなど表面しか知らない中での評価なので、よほどの人でない限り、高得点にはならないのかなぁ?
  • 無名さん (33歳), 上場企業

    2020年03月10日 02:31

    お相手の方は普通ですよ。マナーがなってないということはないです。もし、自分が投稿者様のやり方を相手から最低限のマナーだと言われると交際していないのに束縛されるという印象を受け、相手の印象が重くなります。価値観なので違って仕方ないことですし、嫌と感じる時点で合ってはいないのではないか…と思います。
  • 無名さん (42歳), 上場企業

    2020年03月10日 03:32

    私も同じ気持ちになります。
    ただ、マッチングした人に自分のことをもっと伝えるために情報を増やすことはありますね。それに気づいてもらえるとうれしいですし、その事を話題にできますし。相手の意図は把握してますか?
  • 無名さん (39歳), その他

    2020年03月10日 04:19

    分かります。でもそれがマッチングアプリなんでしょうね。
    私も似たような感じで会う前から毎日つぶやき更新、プロフ変更、写真変更等様々され会った後もされ『何だかなー』って思いました。会った時に承認欲求なのか確かめたら違うと言われましたがどうもゲーム感覚で誰を抜きたい(人気会員)みたいなこと言ってました(笑)
    実際の出会いではこういう現象は起きないのでバーチャルな世界だなと思いました。
  • 無名さん (26歳), マスコミ・広告

    2020年03月10日 05:12

    お気持ちお察しします。写真更新とか相手のページに何か変更点がありますと、
    私とは合わなかったのかなと思ってしまいますよね。
    
    ただ、アプリの場合どれだけの気持ちで男性が会おうとしているのか、相手の心の内を見ることはできないので難しいですが、お互い同時進行で出会うという流れなので仕方ないことでもあるかなと思っています。
    また、会える女性が何人もいる男性はひとまず一人一人に会いたいって人もいますし、もっと他にいい人が現れるのでは!!って期待をしてアプリで理想を追い求めがちな偏った思考に走っている方いますしね。アプリの出会いは、誰かの紹介とは違い、希薄な気軽な要素から入るので、お互いの気持ちが最初は見えてこないので難しい要素もありますが、いろんな人と出会えるので社会経験と思って使っています。。
  • 無名さん (35歳), 会社員

    2020年03月10日 07:58

    わかります!!
    価値観とゆーか考え方の違いかもしれないですが、
    私も同時進行はムリです。出来る時は、意識してない場合です?
    更新…
    うーん、次のお誘いはありますか?
    自分から予定を聞いて、具体的に話が進まないと微妙かと思います。
    わたしは良く分からないんですよねー
    先を考えて無いのに、また逢いましょうとか平気でうそ言える方。
    どうせ2度会わない相手なら、、
    スパッと断られた方が、お互いストレスにならないかなって思います。
    とりあえずキープも意味が分からない。
    時間のムダ!!です(・・;)
  • 無名さん (51歳以上), その他

    2020年03月10日 11:36

    すごくよくわかります。
    こういうアプリは、みんな「もっといい人がいるかもしれないループ」にはまっています。よりどりみどりだと勘違いしてしまうんでしょうね。
    常に複数人の「持ち駒」を持っているから、一人と会っても他の人とも会わなきゃわからない。ずーっとその繰り返しで……いったいいつ決めるんでしょう?
    100%理想通りの人なんて、いるはずないですよね。
    仮にいたとしても、その人が絶対に自分を選んでくれるという自信はどこから出てくるんでしょうか?
    ここでは複数人とのやり取りが暗黙のルールらしいけど、一人の人とじっくりと向き合って、ダメだったら他の人にいけばいいだけだと思うのだけど……そんな人はほとんどいないようです。
    あなたは真面目でとても素敵な女性だと感じました。
    そのお相手の男性は、間違いなく他の人を探しています。なのに、あなたにはっきりお断りしないということは、見つからなかった時の保険として切りたくないだけのように感じます。
    あなたも他の人を探しましょう。そんな男、あなたのほうから切ってやりましょうよ。
    誠実な人がきっと現れます!
    あなたに幸せが訪れますように(^^)
  • 無名さん (40歳), 秘書

    2020年03月10日 13:25

    一人の方に向き合うって、とても大切なことだと思いますよ。
    ただ、ペアーズはマッチングサイトであり手軽さがいい面でもありますから、結婚相談所とは真剣さは劣ります。
    中には真面目な方もいますが、ほとんどの方は自分以外にもやり取りしてる人がいて当然だと思いましょう。
    素敵な人と出逢いたい。
    それが悪いとは思いません。
    
    一度会って交際の申し込みがあった後にプロフ変更や呟きがあれば問題ですが、現時点では相手の行動に不満を持つのは違う気もします。
    
    ご自分が気をつけてしないことは、あくまで自分の中でのルールです。
    それを相手にまで求めちゃいけないかと。
    
    プロフを触っていたり、オンラインになってるから、それがお断りではないかと思いますよ。
    気になるのであれば、直接聞かれてみては?

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう