婚活
2020年04月16日 18:14
ペアーズ疲れ
を、起こして ふと他のマッチングアプリにも登録してみたら 面白いですね。 アプリによって男性のタイプが違うって本当なんですね。 そして女性もそうらしいですけど男性の掛け持ちが多いこと。掛け持ちの必死感は見えず「こっちでもいいね!が欲しいんだなあ、気をつけよう」って感じで閲覧のみで利用しています。 ちょっと婚活の息抜きになるかも。 ここでアプリ疲れのコメントをよく見るので疲れた方、おすすめですよ。
無名さん (28歳), 金融
12
無名さん (27歳), 製薬
2020年04月16日 21:24
病んでますね。 ペアーズも他のアプリも見ないでリフレッシュした方がいいですよ。
無名さん (28歳), 会社員
2020年04月17日 01:35
私は婚活開始早々に他のアプリや婚パや街コン、友人から紹介を併用していました。婚活自体に疲れはしましたが、アプリだけに疲れたということはなかったです。手軽に始められて、手軽に使えるのがアプリの良いところですので婚活の脇役として利用する方が精神的に無難かと思います。会うことから始まる婚パや街コンなども男性のタイプが違うので面白いですよ。
無名さん (21歳), その他
2020年04月17日 04:53
LINE交換して仲良くなった方のいいねが増えていってるのとか見てやば〜って思ってます(笑)
無名さん (21歳), その他
2020年04月17日 04:56
LINE交換して仲良くなった方のいいねが増えていってるのとか見てやば〜って思ってます(笑)
無名さん (35歳), その他
2020年04月17日 08:50
わたしも、いま疲れてます(^◇^;) 正直マッチングある事態はじめてで、 1年やってて、めっちゃ慎重に見極めて会ったはずが、言い訳ばかるする人で… 他の初心者オススメありますか? Facebookはよく分からないので、それ有りはムリだったり。 私的には、いろいろ話せる女子とマッチングしたいです(笑)
無名さん (35歳), 金融
2020年04月17日 13:41
私は掛け持ちするほど器用ではないし、違うアプリで男性に「ここにもいる!」と思われたくないのでしませんが、そういう手段も息抜きとしてはいいかも知れませんね。掛け持ちが真剣さに繋がるとは思わないので。
無名さん (28歳), 金融
2020年04月18日 08:39
コメ主です 35歳その他、さん わかります〜!女性だけの会員であれこれ話したいですよね!
無名さん (40歳), その他
2020年04月18日 13:51
35歳その他さん、「私的には、いろいろ話せる女子とマッチングしたいです(笑)」←私も同じ気持ち。このコロナウイルス問題の状況でメッセージのやり取り疲れ、ヤリモク野郎の愚痴などいろいろ話せる女子とマッチングしたい!