デート

2025年08月15日 07:43

デートの誘いの断られ方について

2回目以降のデートの誘いの断られ方について質問です。 顔合わせ後、「次はないな」という相手から「また会いたいです」という連絡が来た場合、対応は大きく3パターンあると思います。 1.既読・未読無視でフェードアウト 2.ブロック 3.「もう会えないです」という旨の返信 私の経験では、されると一番きついのが1で、一番マシなのは3です。3もショックですが、きちんと伝えてもらえることはありがたいし気持ちよく終われます。2も良い気はしませんが、相手の意思がはっきり分かるので諦めがつきます。 1のように有耶無耶なまま連絡を待つほうが、「もしかしたらまだ来るかも…」と無駄に期待してしまい、精神的にしんどいです。切る側からしたら返信してないということ自体が意思表示のつもりなのでしょうが…。 皆さんは、どんな切られ方が一番嫌ですか?

無名さん (31歳), 接客業

2
  • 無名さん (33歳), 事務員

    2025年08月16日 00:22

    4、ないけど、一番辛いのは未読無視ですね。
    それするくらいならブロックしろよです。
    案外既読は気になりません。
    
    一番楽だからやってるわけですが、その姿勢がそもそも卑怯ですね。スワイプしてゴミの様に消してるわけですからね。しかも、ブロックされて恨まれたら怖いと思ってるその考えが卑怯。逆に未読の方が恨まれます。
    
    同時進行してる人はたくさんいるし、既読はたまに連絡して繋がることもあります(友達ですが)。
    付き合う気は無いけど、友達は普通にあります。
    
    3も言う必要ないので、2も基本する必要ないです。
    
    個人的には、既読で、普通の男は期待しないですよ?短文だったり、雑だったりしたら、それが答えですから、マッチングアプリで饒舌なやつが、LINEで既読で短文で1行とかなら、すぐわかります。
    そこでわからないのは、さすがに違うかな。
    
    今のこの時代でもまだしつこくすれば、どうにかなると思ってる人がいるみたいですが、どうもなりませんよ?
    
    期待する必要がないです。
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年08月16日 01:34

    既に何も感じなくなっていますが、嫌な順だと以下でしょうか
     
    1.フェードアウト
    2.ブロック
    3.「もう会えないです」という旨の返信
     
    3.は、内容にもよりますが基本的には勇気を出してお断りしてくれているのと、来るときは大体丁寧です
    2.は、「ブロックは利用者の権利」だと考えているのと、わかりやすいので
    1.は、圧倒的に多いものの、一番ハッキリしないので

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう