婚活

2025年11月09日 22:49

障害者の職業内容や安定性について

私は障害者です。 自己紹介文には、成人後に障害者手帳を取得したこと、転職活動を繰り返している旨などを書いていました。 マッチングした相手から、職業についてを聞かれ、一般企業での障害者雇用で事務や接客スタッフをしていた、とは伝えていました。 相手がお仕事好きなタイプで、イメージが湧かないと言われながらも質問が続いたため、私なりに説明を続けてみましたが、最終的には相手に聞くとイメージは湧かなかったそうです。 障害者雇用での働き方がそれ以上も以下も内容がなく、具体的に説明をしだすと、一般企業の障害者雇用では色んな作業内容と自分に依頼または担当になる成り立ちがあるため、説明をするとなると、まとめきれなさがありました。 相手を知りたい心理と何の仕事をしているかで、人柄や安定性についてを見定めたいのだろうと思いましたが、障害者雇用とはいえ、健常者の働き方と変わらない厳しい現状もあるし、私は契約切れの見込みが高まっている悲しい現実を伝えました。 こういう女性は、やり取りはできるけど、やはり職が不安定なことが多そうだからなどの理由で、会いたくないの理由の1つになるのでしょうか?

無名さん (31歳), 会社員

0

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう