恋愛相談
2021年10月11日 02:25
あう、あわない
恋愛でよくきく あうあわないってなんでしょう
無名さん (34歳), 看護師
7
無名さん (35歳), 会社員
2021年10月11日 08:33
これまでマッチングアプリで二人の女性と交際に至りました。 今お付き合いしている方は非常に合うなと感じています。以下のような点が理由です。 ・趣味や好きなものがかなり重なっている。 ・一緒に居て話題が尽きない。 ・好意、意見、感情(嬉しい、楽しい)などを言葉や表情で頻繁に表してくれるし、自分も好意、意見、感情などを素直に相手に伝えることができる。 ・相手の言動を信頼できる。 ・沈黙(特に話していない時間)も苦痛でない。 ・相手が好きと感じるポイントに偶然(特に意図せず)自分が該当している。逆に、自分が好きと感じるポイントに偶然相手が該当している。 一方、別れてしまった方とは、振り返ると、合わなかったのだなと感じます。 ・趣味や好きなものがあまり重ならない。 ・話題も尽きがち。 ・相手が何を考えているのか分からない(こちらのことが好きなのか、今楽しいのか等。)。また、相手にどう思われるかが気になり、相手に自分の気持ちや考えを素直に伝えられない。 ・相手の言動と本心が違うのではないかと疑心暗鬼になる。 ・沈黙の時間がめちゃくちゃ気まずい。
無名さん (31歳), IT関連
2021年10月11日 09:12
ドラマや漫画のような激しい恋愛を娯楽的に楽しみたい人なら、相手へ魅力や好意、アプローチやスキンシップを求めるでしょうし 生活していて一緒にいて違和感がない関係が悪くても戻せる気軽なパートナーを求める人なら、性格や生活基盤の落ち着きなどを求めるでしょうし その辺のコミュニケーションバランスや要求の一致だと思います 潜在的には本能とかDNAレベルの話になるのかもしれません
無名さん (35歳), 製薬
2021年10月11日 23:20
価値観の違いとは、よく聞きますが、私の場合は、許せるか、許せないか、どれだけ好きになれるかです。
無名さん (35歳), 製薬
2021年10月12日 11:14
価値観の違いとは、よく聞きますが、私の場合は、許せるか、許せないか、どれだけ好きになれるかです。
無名さん (35歳), 製薬
2021年10月12日 23:20
価値観の違いとは、よく聞きますが、私の場合は、許せるか、許せないか、どれだけ好きになれるかです。
無名さん (51歳以上), その他
2021年10月13日 00:23
会話の相性、会う(デートなど)の頻度、匂いの相性、ハグした時の感覚
無名さん (35歳), 製薬
2021年10月13日 09:29
価値観の違いとは、よく聞きますが、私の場合は、許せるか、許せないか、どれだけ好きになれるかです。