Pairsでのお悩み

2021年11月02日 07:08

田舎在住者のPairsの賢い使い方

東京とか大阪とか面積の狭い地域ならまだしも、同じ県内で片道2時間とかざらの地域で、住んでる場所しぼってくれてないのってどうなのかなと思って書かせてもらってます。

別に顔写真とかどうでもいいんです。住んでる場所が大まかにでも見当がつかないと「いいね!」できないです。
私は物理的な距離を重要視しているので。

現在の生活と両立してお付き合いするなら、住んでる場所の距離って大事じゃないですか?それとも世間一般の考えでは遠距離恋愛は難しくないんですかね?

無名さん (34歳), 会社員

3
  • 無名さん (25歳), 事務員

    2021年11月02日 10:49

    距離は大事ですが、女性はプロフィールに細かく市町村まで住んでいるところは書かない人がほとんどだと思います。
    マッチングして、その後メッセージのやりとりで何処に住んでるか伝えることはあります。
  • 無名さん (31歳), IT関連

    2021年11月02日 13:30

    あまり聞きませんが、現実的には多勢困ってそうですね
    北海道とか道東、道北とかの区切りでも足りない気がします
  • 無名さん (34歳), 会社員

    2021年11月03日 20:46

    最初に書いた者です。
    市町村まで細かく知りたいわけではないです。東京でいえば23区なのか市町村なのか知りたいぐらいです。まあ東京なら必要性も薄いですが。
    北海道は上川地域とかオホーツク地域とかで説明したとして、同じ上川地域内でも音威子府から占冠まで約4時間。旭川からなら音威子府も占冠も約2時間。極端な例ですが。でも北海道と説明している人よりはだいぶ距離感が想像しやすいですよね。
    顔を公開する方が抵抗があるとおもうのですが、このくらいの地域の明示はしてくれても良いのではと思ってしまいます。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう