その他の相談
2021/12/16 16:30
教えて欲しいです。
先日ここで、脈ありかどうかを質問した者です。
皆さんに脈アリだと思うと言っていただか、とても嬉しく、2回目のデートに誘ってみました。
動物園に行くことにはなったのですが、食事は何が食べたいかを聞かれ、無難にパスタと答えたところ、2日間返信がありません。
嫌いな食べ物ではないのは知っているのですが、パスタは何かダメだったのでしょうか?
急に返信が来なくなって不安で仕方がないです。
4
問題ないですから、自信持っていきましょう
あー、相手の気分ではなかったとか、聞いたのにこっちには聞き返さなかったとか、なんとなく女性特有のめんどくさい理由のような気がします。
そしてこういうよくわからない理由の場合、だいたいはデート自体に気が乗らなくなっていることが根底にあるので、引き止めたいなら頑張らないといけないかもしれません。
無難にパスタというの、全然無難じゃないかと感じます。「パスタが食べたいからどこか探しておいて」って意味に受け取られます。悪気がないのは伝わってきますが、デートのプランニングを相手に押し付けてますよ。
パスタが食べたいなら、「近くに行きたいパスタ屋がある」とでも言うのが無難です。
近場に行きたい店がたまたまあるわけはない!とでも言われ兼ねないですが、それは相手も一緒。相手に押し付けず自分で妥当なところを見繕いましょう。嫌いなわけではないことを知ってるならなおのこと。
返事があるといいですね。
パスタと答えるよりは動物園の周辺か、少し離れているところでもいいですが該当するお店を探して○○のお店がパスタが美味しそうですので、どうですか?とか、お店の提案をする方が無難かな。もしくはパスタもいいなーと思うんですが、食べたいものありますか?と相手の意見も聞くとか。まだ返信がないようでしたら、食べたいものはありますか?と送ってみてはどうでしょうか。