Pairsでのお悩み

2022年01月24日 01:52

質問してこない人

最近3連続でお話した男性全員がいっさいわたしに質問してきませんでした。
わたしから色々話を振るとそれに対して10倍くらい饒舌に返答してきてわたしの話は全く拡げない。
なので「私に興味なさそうですね」と言ったら、いやありますよ、と次の約束しようとしてきたり。偶然、3人とも高学歴でした。
聞いてきたのは「何か質問ある?」「今日俺と会った感想は?」くらい。
採用する人かよ!と言いたくなる。
ブロックしたし、全員彼女いない歴3年〜だった。何考えてるんでしょうか。。

プロフに何でも質問してくださいって書いてある人も謎です。まず自分が興味持つことからじゃないの、、?

無名さん (31歳), マスコミ・広告

11
  • 無名さん (34歳), 上場企業

    2022年01月24日 02:41

    質問に答えるだけってのは楽ですからね。
    そういう人は実際に会ってもまともに会話できない人が多いですし、自分もブロックしてます。
    
  • 無名さん (27歳), IT関連

    2022年01月24日 03:46

    話下手なんでしょうね。
    そういう男性は多いです。
    女性は若いうちからコミュニケーション能力が求められる場面が多いため、ある程度は身についている人が多いです。だから初歩的なことで「えっ?」て思ったりしますよね。
    うちの父親も弟もそうです。
    親ですら娘に興味を持たない(本人は興味を持っていると言いますが、雑談はほぼ話しかけてきません)のですから、相手に表面的に好意があっても、スキルとして興味の持ち方がわからず、自己開示ばかりになってしまうのでしょう。
    本当にそういう人多いです。
    私たち女性にできることは、そういうとこやぞって教えてあげて切ることと、もしも息子が生まれたらきちんと教育することくらいですね。
  • 無名さん (29歳), 会社員

    2022年01月24日 04:14

    「私に興味なさそうですね」と言われると嫌味っぽいのであまり気分は良くないと思います。
    自分に興味を持ってもらいたいなら、持ってくれるような人をこれからも探し続けるといいと思います。
  • 無名さん (32歳), IT関連

    2022年01月24日 06:42

    調子に乗って自分の市場価値が高いと思うタイプなのでしょう
    そういうタイプは自分が選ぶ側だと信じきっているのでそういう感じになります
  • 無名さん (35歳), その他

    2022年01月24日 10:45

    交際は仕事じゃないのでストレスを感じる相手を無視するというのは1つの良い選択だと思います。
    ただ一方ここからコミュケーション形態の異なる集団に対する差別発言に繋げるのは飛躍がありますし適切な態度ではないとので反省が必要だと思いますよ
  • 無名さん (22歳), IT関連

    2022年01月25日 03:28

    態度悪すぎだろw(相手の男性がね)
    まあアプローチが分からないとかならまだしも、他の人が言ってるように調子に乗るタイプだから見切りをつけて正解かと
  • 無名さん (25歳), マスコミ・広告

    2022年01月25日 05:21

    そういう男性も一定数いるのは仕方ないので、ついてないと思って次の男性に行けば良いんですよ。
    年齢的に婚活してるのかと思いますが、一生過ごすパートナー選びを妥協せず頑張ってほしいです✨
    今の男性は女性が35歳過ぎててても気にしませんよ!
  • 無名さん (27歳), IT関連

    2022年01月25日 09:45

    >ただ一方ここからコミュケーション形態の異なる集団に対する差別発言に繋げるのは飛躍がありますし適切な態度ではないとので反省が必要だと思いますよ
    
    集団っていうのは男女で分けてるって話…?
    だとしたら統計的にも優位なデータが出てるので調べてみてください。
    男性全員が、と言ってしまったら差別であり誤りですが、会話下手な傾向があるのは事実です。
    コミュニケーション形態が違うからといって、自己開示しかできない一方的なコミュニケーションを開き直られても、相手の女性はママじゃないですから付き合う義理もありませんよ。
    できないからできる奴が合わせろの理論はナンセンスです。
    というか、スレ主さんの相手男性たちに悪意がないことをフォローしての回答です。
    
    スレ主さんがいう高学歴ってところなら理解できます。学歴はたまたまじゃないでしょうか。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう