恋愛相談

2022年03月20日 07:10

名前の呼び方

年下男性と今ラインでやりとりをしています。 まだ、ラインでのやりとりのみでお会いしたことが無いのですが近々会う約束をしました。 ラインでやりとりを始めて1ヶ月くらいでその中で、相手から敬語と名前のさん付けをやめてほしいと言われました。 相手のことは下の名前しか知らず、今は下の名前にさんをつけて呼んでいますが、さん付けはなしにして欲しいみたいです。 まだ、あまり親しい仲では無いので呼び捨てで男性の方の名前を呼ぶのに抵抗があるのですが、皆んなは、どのタイミングで名前の呼び方を変えますか? ちなみに私は28歳女で相手は25歳男性です。

無名さん (28歳), 事務員

3
  • 無名さん (29歳), 会社員

    2022年03月20日 16:38

    さん付けがダメならくん付けで良いのでは?無理に呼び捨てしなくても良いと思います。タイミングは…本当なら相手がそう言ってきたタイミングが一番良かったと思いますが…まあ、任意の自然なタイミングで良いと思います。
  • 無名さん (29歳), 会社員

    2022年03月20日 16:39

    さん付けがダメならくん付けで良いのでは?無理に呼び捨てしなくても良いと思います。タイミングは…本当なら相手がそう言ってきたタイミングが一番良かったと思いますが…まあ、任意の自然なタイミングで良いと思います。
  • 無名さん (32歳), IT関連

    2022年03月21日 02:45

    相手のタイプによるところが大きく、一概には言えませんね
    強いて言うならお付き合いしてからでしょうか
     
    今回のケースだと、「相手の男性が若く、ずっとそういう環境だったから」か「投稿者さんの態度が距離をとり気味で距離感近づけたかったから」のどちらかだと思います
    これは経験則ですが、女性の方が年上だと変に大人ぶるところがあり、男性から見て「そんなことして何の意味が?」ってところがあります

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう