返事が遅い人に時間かけてられない

アプリで知り合った男性から
ランチのお誘いをいただき、苦手な食べ物を聞かれたので答えたら
返事が一日経ってもこなくて、、
日にちも決まっていましたが
元々、連絡がマメな人が好きですし
そういう人に時間をかけるのも嫌で
やっぱり次にいこう!となり
結局その男性をブロックしました。

レスポンスが遅い人より
早い人の方がやはり安心できると言うか、、
遅い人に時間をかけるってアホらしくありませんか?

女性 30歳 会社員 9

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 32歳 IT関連 

    どれくらいの日数が空いたかは分からないですが、デートプランを練るのも意外と一苦労掛かります
     
    私の実例ですが、初めていく所でもあり、土日で下見したりもしました
    混んでて予約必須とか、コロナ禍でHPやGoogleMAPに書いてある営業時間より早くクローズしていたり、テイクアウトのみのお店もありましたしね
     
    そういう男性もいるので、相手の休日or一週間くらい見てもいいとは思います

  2. 女性 30歳 教育関連 

    わかります!!
    時間の無駄遣いしたくないです。
    マッチングして、メッセージ送ったのに 全く返事よこさないとか ホンマなんなん?ってめっちゃ思います。
    (無料会員で送れないとかなら、マッチングしないでほしい)

    返信遅い のは、もちろん性格もあるかと思いますが、
    出会う前とかは、(苦手でも)返信のスピードは 頑張ってほしい。
    個人的には、1日2-3回はほしいです。
    返信遅い人は 永遠に遅いと思うので、早めに縁を切ったほうがいいと思います。

  3. 女性 35歳 会社員 

    サクサク返信出来ればいいんですけどね~

    返信する内容によっては遅くなるし、(はい。そうですね。とかだと返信しづらいですよね!)返信する暇もない時もあるんですよ。
    深夜帯、早朝には送らないのはマナーかな?と思ったりするので返す暇ない!!って時はあります

    みんなあなたみたいな暇人ばかりじゃないんですよ。

    アホみたいと思えるなら進展させる気がないと思うので次行きましょう!

  4. 男性 27歳 上場企業 

    それわかります!一日に一通とか数日に一通しかメッセージが来ない人って会うのに一年ぐらいかかるんじゃないかと思います

  5. 男性 22歳 IT関連 

    3日程度も返信出来ない(事情も話せない)のは社会人的にちょっと問題あるよね
    でもそんな事でブロックするのはどうかとも思うけど
    トピ主さんいくつだっけ…

  6. 女性 30歳 事務員 

    わかります

    結局、返信の早さって関心度だと思うんです。

    男女差や環境に関わらず、相手に関心があればお返事早くしたい、お話したいってなりますよね
    そのお互いの関心度の差が違うと上手くいかないと思います
    どちらかというと、男性の方が適度にマメに返信をする方が女性は嬉しいと思うので、短文でも直ぐに反応してくれる方が続くのではないかと思います。

    仕事が、とかそういう事ではなく、気にしてくれてるのかな?そういう事だと思います。

    気になる相手なら、例え忙しくても返信くらい入れるし、仕事が出来る人程、連絡はきちんとします。

  7. 女性 38歳 事務員 

    苦手な食べ物を聞かされて嫌になったので、面倒臭いからそのままフェードアウトです。

  8. 女性 30歳 会社員 

    皆さん、コメントありがとうございます。

    やはりコメ欄見てると、私と同じような意見で
    ある人が大半なようで珍しくはないんだと思いました。

    返事が遅いってなると、大抵優先順位が低い
    関心度が低いとなりますよね。

    そういった事で損してる男性がいたら
    もう少し気をつけないと。と思います。
    私も仕事してますし、いつでも暇ではありません。
    スキマ時間でも返すように心がけてますし、
    そもそも返事が返ってこない、進展なさそうな人のアカウントを残した所で何になるんでしょう?と思いました。
    私にとってはそんな男性は無意味なので
    返事の早い、遅い、連絡取るのが苦手か確認を
    とるようにしようと思いました。

  9. 男性 27歳 IT関連 

    少しせっかちすぎでは?
    女性は無料でできるんですから、もう少し気楽に行きましょうよ。