Pairsでのお悩み

2022年07月16日 07:02

メッセージの誤字

やり取りして2週間程の男性30歳と会う約束をしています。

最初の1週間は20行ほどのメッセージをお互い送り合い、向こうから会おうとお誘いを頂きました。日程が決まった辺りからメッセージの誤字が目立つようになりました。
日程決定後は当たり障りのない内容で5行ほど毎日やり取りしています。そのたった5行の中に1.2ヶ所は誤字があります。

例えば、(左が男性から)
楽しみですね→楽しいですね
ドラマ化→トラマ化
残業続きで疲れました→残業続きは疲れますた
などです。

中国人の詐欺師かもと疑い始めました。最初の1週間はこんなことありませんでした。人が変わったように誤字が目立つようになったのでとても心配です。今まで何人かお会いしましたが、こんな方は他にいなかったのでキャンセルすべきか迷っています。

途中で人が入れ替わるなんてことがあるのでしょうか?
この方は危険人物だと思いますか?

写真やプロフィールはごく普通で正直イケメンでも高スペックでもありません。仕事や住んでいる場所は、会ったこともない人に話すのは抵抗があるかな?と思い、ざっくりとしか聞いていません。

無名さん (32歳), 金融

5
  • 無名さん (32歳), IT関連

    2022年07月16日 07:24

    いずれも携帯打ちの誤字ですね
    頻度はよくわからないですが、あまり気にするレベルではないと思います
    外国人で日本語が怪しい人は、概ね誤字とかではなく助詞周りが怪しいので
  • 無名さん (29歳), 接客業

    2022年07月16日 09:39

    自分の勘を信じましょう!!
    誤字脱字って、(急いでいたりして)たまーにあるけど しょっちゅうあるのはどうかと思います。
    
    外国人の方全員がサクラとは限りませんが、投資勧めてくる怪しい奴はいます。
    ちょっとでも、『ん?』ってなったら 会うのはやめたほうがいいです。
    ただ、トピ主さんが会いたいなら 危なくない場所で会いましょう!!
  • 無名さん (28歳), アパレル・ショップ

    2022年07月17日 12:54

    中国人の詐欺師の可能性は低いとは思いますが、不安なら会わない方がいいです。誤字が多くなったのは日程が決まって気が緩んだのかもしれません。気になるくらいの打ち間違えの頻度の男性は注意深くない根が雑で、マイペースな男性の印象があります。だから読み返したりしないし、誤字に気づいてさえいない場合がありますので、しっかりした男性を求めるなら避けた方がいいなと思います。
  • 無名さん (40歳), 公務員

    2022年07月18日 04:25

    少しでも怪しいと思うのでしたら、会わなくて正解だと思います。会って後悔するかもしれないリスクより、会わずに安全な道を選ばれたほうが無難です。
    詐欺被害は、財産が底をつくまで根こそぎ持っていかれる事案もありますから。
  • 無名さん (32歳), 金融

    2022年07月18日 14:05

    投稿者です。
    みなさまご意見ありがとうございました。
    
    疑いながらも一度お会いしてみたい気持ちが勝ってしまい、結果お会いしてみました。中国人詐欺師ではありませんでした!笑 細かいことは気にしない、注意力不足、(失礼ながら)あまり賢い方ではないだけでした。
    今回はご縁がありませんでしたが、こういう方もいるということがわかりとてもスッキリしました。
    
    みなさまのご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう